1年生進路講演会「地方国公立大学の魅力」

1月30日(木)7時間目に、1年生対象の進路講演会「地方国公立大学の魅力」を開催しました。

講師は、鳥取大学入学センター教授の森川修先生です。講演では、大学に進学する目的や、大学の選び方、国公立大学と私立大学の違いといった大学に入る前に知っておくべきことや、考えておくべきことを分かりやすくお話しいただきました。また、学生の1人暮らしの様子や大学生活にかかる費用、就職についてなど、入学後の具体的な情報も提示していただき、大学4年間へのイメージを膨らませることができました。

進学する上で今からするべきことについてのお話を伺い、生徒たちは進路についてできる限り多くの情報を集めることの大切さを実感するとともに、勉学への意識を一層高めることができました。

 

 

 

 

 

【総合的な探究の時間】1年生が2年生に向けて活動発表をしました!

総合的な探究の時間で、1年生の複数のグループが、2年生に向けて探究活動の発表をしました。
1年生は、10月から12月の総合的な探究の時間の中で、グループを作り、そのグループごとに各務原市に関する多様なテーマを設定し、探究活動をしてきました。来年度、2年生の総合的な探究の時間の中で、より深い探究活動ができるようになるための練習も兼ねて、このクロス学習を行いました。
<各務原市の「子育て支援」・「生態系」・「にんじん」について発表する生徒の様子>

 

 

各務原市中央図書館にブースを展示しました!

総合的な探究の時間の一環で、2年生のグループが各務原市立中央図書館内に、ブースの展示設営をしました。内容は、各務原高校生が薦める小説等の「推し本」と、各務原高校生を対象に行ったアンケート調査の結果になっています。
総合的な探究の時間の授業の中で準備をし、図書館の方と連携して今回の展示設営となりました。展示コーナーは2月末までを予定しておりますので、ぜひご覧になってください。

<図書館で展示の設営に励む生徒の様子>

吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト全国大会優秀賞!

吹奏楽部は、11月4日(月)

東京 文京シビックホールで開催された

第30回 日本管楽合奏コンテスト

全国大会高校生A部門

に出場

鹿野草平作曲「バルバロ・ディヴェルティメント」を演奏            優秀賞を受賞しました!

(写真提供 株式会社フォトライフ)

多くの方々に応援、ご支援をいただきました。

(写真提供 株式会社フォトライフ)

ありがとうございました!!

Copyright © 岐阜県立各務原高等学校 All Rights Reserved.