以下の行事について日程を変更する方向で調整を行っています。日程が決まり次第、ホームページ等で連絡いたします。
- 学年末考査
- テスト返却日(3月、1,2年生)
- 終業式、離任式
「開拓者精神~創造・挑戦・協同~」
以下の行事について日程を変更する方向で調整を行っています。日程が決まり次第、ホームページ等で連絡いたします。
以下の期間は学校閉庁日です。職員の出勤もありませんのでお願いいたします。
期間:令和5年12月29日(金)から令和6年1月3日(水)まで
令和5年12月21日(木)に各務原市の第5次かかみがはら男女共同参画プラン策定のための「高校生グループインタビュー」が本校で行われ、生徒会メンバー6人が参加しました。緊張した面持ちで始まりましたが、人生観や多様性等について話す中で緊張もほぐれ、10年後には、男女平等で差別がなく、誰にとっても住みやすい社会にしたい!と自分の考えをしっかり語っていました。
生まれ変わるなら男か、女か
男女共同参画社会の実現に向けて
令和5年度の人権統一LHR「ひびきあいの日」を12月14日(木)に実施しました。このLHRは12月4~14日の「国際人権週間」に合わせて、人権意識を高めるために全校一斉に行われている大切な活動です。生徒たちは、クラス担任の先生と相談をしながら11月から約1か月をかけて計画を立て、アンケートや関係資料を準備して当日を迎えました。
クラスごとに「情報モラル」、「障がい者や感染症への偏見」、「男女差別・女性の人権」など、クラスごとのテーマについてグループ討議やディベートなどを行い、活発に意見交換をしました。中には、パラスポーツの「ゴールボール」を通して視覚障がい者の立場を体験・考察するクラスもありました。
今年の「ひびきあいの日」は例年に比べて、取り上げたテーマの種類も増え、生徒たちの人権への意識が高まってきていると感じました。
令和5年12月6日(水)から8日(金)まで、2年生は修学旅行に行ってきました。1日目は広島の平和記念公園散策、2日目は神戸班別研修、3日目はユニバーサルスタジオジャパン等とそれぞれの場所で、仲間とたくさんの思い出をつくることができました。
↑私たちにできることを深く考えた平和記念公園
↑ホテルでの時間も仲間と満喫!
↑仲間と楽しんだ神戸市内班別研修やUSJ
令和5年12月7日(木)に、一般社団法人アンカーの方々を招き、1年生全員を対象とした「Z世代によるSDGsワークショップ」を行いました。同法人共同代表理事 横田 浩一氏からSDGsについての視点を学んだ後、それらの視点から大学生の方々の経験談を聴き、感想等を交流しました。大学生の方々の壮絶な生き方は私たちの心を揺さぶり、改めて自分自身の考え方や価値観を見つめ直し、深く考える時間となりました。
↑大学生の方々のメッセージが心に響く
↑自身の視野が広がった意見交流
12月7日(木)に県内の高校生の代表による「交通安全推進大会」がweb会議で開催され、本校から1年生2名が参加しました。ヘルメット着用の必要性等についての講演後、地区別に交流会が行われ、本校生徒が司会や発表を務めました。
緊張した面持ちでしたが、役割を果たし、「今回の司会と発表は緊張しましたが、貴重な体験になりました。普段の生活の中では意見を取りまとめたり、全体の前で発表する機会も少ないため、それを経験できたことはよかったと思います。大変だった分、達成感もあります。」と感想を述べていました。今後も本校では生活委員が中心となって交通安全を全校に呼びかけていきます。
学校生活「学校行事」のページに、1月の月間行事を掲載しました。