PTA防災研修を行いました

「災害を知る&考える シールワーク リアルに備えること」というテーマで、9月6日(水)卒業生保護者で防災士の山本真紀さんを講師にお招きし、令和5年度PTA防災研修を行いました。近所の人とかわす挨拶が、近助(近くの人と助け合う)ということにつながり、最大の防災であるということを教えていただきました。

また、用意している非常食を実際に我が子が食べられるのかどうかの確認が必要であることや、避難所までの距離を歩いて移動するときに、自分は何キロまでの荷物を背負っていけるのか実際に背負ってみて中身を厳選するなど、「備え」の次の「確認」の大切さに気付くこともできました。

 後半は、避難所に用意される段ボールベッドに触れたり、テントの中の簡易トイレを見たり、様々な種類の非常食や用意しておくとよい用具等を、実際に手に取ったりして体験しました。また、今年度より変更された火災時の避難場所や引き渡し訓練の様子やVR体験等、学校での防災の取組について、写真を見たり、話を聞いたりして理解を深めました。

「実際に簡易トイレやテント、段ボールベッド、非常持ち出し袋、保存食など手にできてよかった。」「まずは子供たちの命を守るためにどう行動するのかをとても考えさせられた。防災に対しての意識がとても高まった。」「今回を機に子供と見直そうと思えた。」など、参加された会員の方から感想が寄せられました。

カテゴリー: 全校 | コメントする

学校に獅子舞が来ました!

9月7日に、山田白山神社若連中の方々による獅子舞がやってきました!

校内にカンカコの音が鳴り響き、笛や太鼓に合わせて力強く獅子が舞う様子に、児童生徒は目が釘付けになりました。

あまりの迫力に泣き出してしまう児童もいましたが、終わった後は拍手喝采で大盛り上がりとなりました。

地域のお祭り行事に参加させていただき、大変貴重な経験となりました!

山田白山神社若連中の皆さま、ありがとうございました!

カテゴリー: 全校, 未分類 | コメントする

【中学部】飛騨高山高校の生徒さんと交流学習を行いました!

9月4日に、飛騨高山高等学校の生徒さんが来校してくださり、交流学習を行いました。

熱中症対策のため、飛騨高山高等学校の生徒さんが室内で「ブドウの収穫」を体験できる模擬装置を準備してくださいました。生徒たちは興味津々な様子で、大きく実ったブドウを一房ずつ収穫することができました。

体験の後には、実際にブドウを試食しました。高校生の方々が大切に育てられたブドウはとっても甘くて美味しく、皆思わずにんまり笑顔になっていました。

飛騨高山高校の生徒さん方、ありがとうございました!

次回は10月に「サツマイモ掘り体験の交流学習」を行わせていただく予定です。

 

カテゴリー: 中学部 | コメントする

「第2回 国府支所校外写真展」につきまして

 8月30日(水)から、第2回国府支所校外写真展を開催しております。

 1学期の本校・分校児童生徒の授業や活動の写真や、高等部の作業製品の展示を行います。多くの方々に児童生徒のことを知っていただきたいと思います。御都合がつく方はぜひ会場まで足をお運びください。

 開催期間は8月30日(水)15:30~ 9月19日(火)14:30です。

 また、感想ノートを置いておりますので、ぜひご感想を書かれてくださるとありがたいです。

 国府支所の後、以下の日程で写真展を開催します。展示内容は全て同じになっております。

 久々野支所 9月20日(水)~10月10日(火)  14:30まで

 市役所本庁 10月11日(水)~10月26日(木) 14:45まで

丹生川支所 10月27日(金)~11月10日(金) 15:30まで

カテゴリー: 全校 | コメントする

渡り廊下の工事が終わりました

 例年より夏休みを長く設定し、高等部棟の工事を行っています。現在、渡り廊下の壁の塗り替えと床のクリーニングが終了し、高等部棟内の廊下の張替え、壁の塗り替えを進めています。2学期開始時には教室への行き来ができ、授業ができるように業者の方ががんばってくださっています。高等部棟廊下の電気がLEDになり、校内が明るくなりました。生まれ変わった高等部棟が、児童生徒のみなさんの元気な登校を待っています。

カテゴリー: 未分類 | コメントする