小学部

【小学部】
                                                                                                   2023.04.21
なかよし げんき まなびあい

・みんなと仲良く遊び、人とのかかわり方やいろいろなものへの興味・関心をもつ。
・健康や安全に気を付け、明るく元気に活動し、丈夫な身体をつくる。
・基本的な生活習慣や学習態度を身に付ける。
今年度の小学部は87名の児童と55名の職員で笑顔のスタートを切りまし
た。小学部は社会自立のための基礎を作る大切な時期です。様々な経験を通し
て、興味の幅を広げたり、好きなことや夢中になれることが増えたりできるよ
う取り組んでいきます。そして何より、児童が活動していて「楽しいな。」「もっとやりたい!」と思えるような授業を行っていこうと考えています。
今年度も、子どもたちと保護者の方々が、安全安心に楽しく学校に通えるように、小学部職員 55名全員が一丸となって、頑張っていきます!

 

【小学部6年生 修学旅行】

2021.11.19

12月3日(金)、小学部6年生は、岐阜・各務原方面へ修学旅行に行ってきました。アクア・トトぎふでは授業で学習した岐阜県や世界の魚を見つけて観察しました。岐阜市科学館では科学の不思議な力を使った展示を体験しました。豪華な料理やお土産購入にもチャレンジし、思い出いっぱいの1日になりました。

【小学部 かがやき6,7,8組 校外学習】

2021.11.19

10月21日(木)長良公園へ行ってきました。秋晴れの気持ちの良い陽気と風の中、みんなで滑り台をしたり、園内を散策したりしました。初めてのスクールバスに乗ってお出かけができ、楽しい時間が過ごせました。

【小学部かがやき1~5組 生活単元学習「たんていになろう」】

2021.11.19

10月15日(金)、畜産センターで今までの学習で取り組んできたミッションや新たな課題に取り組みました。芝生広場で遊んだり、探偵ノートに載っている場所を友達と協力して見つけたりすることができました。

【小学部4年1,2組 校外学習】

2021.11.15

10月27日(水)谷汲緑地公園へ校外学習に行ってきました。天候にも恵まれ、大きなアスレチックでは、ターザンロープに挑戦したり、高いところまで登ったりして、時間いっぱい体を動かしました。先生と決めた約束を守って、楽しく活動することができました。

【小学部 かがやき9,10組 校外学習】

2021.11.11

10月29日(金)長良公園へ行ってきました。青空が広がる遠足日和の中、滑り台をしたり、秋見つけをしたり、シャボン玉をしたり、秋の風を感じながら、時間いっぱい楽しむことができました。