「課題研究論文」のページはこちらです。
「令和4年度サイエンスリサーチⅢ」を掲載しました。理数科3年生の課題研究の成果をご覧ください。
科学系コンテスト出場記録のページはこちらです。
「日本動物学会 第93回 早稲田大会」「核融合科学研究所オープンキャンパス」「集まれ!理系女子 第14回女子生徒による科学研究発表交流会 プレ大会in四国」の様子を掲載しています。
理数科1年生のページはこちらです。
「城陵祭 自由研究レポート展示」の様子を掲載しています。
理数科2年生のページはこちらです。
「城陵祭 ポスター展示」の様子を掲載しています。
理数科3年生のページはこちらです。
「城陵祭 ポスター展示」「日本動物学会 第93回 早稲田大会」「核融合科学研究所オープンキャンパス」「集まれ!理系女子 第14回女子生徒による科学研究発表交流会 プレ大会in四国」の様子を掲載しています。
全校生徒対象の活動のページはこちらです。
「第2回 Web-Enabled Atelier」の様子を掲載しています。
理数科3年生のページはこちらです。
「第12回高校生バイオサミット」の様子を掲載しています。
全校生徒対象の活動のページはこちらです。
「科学部の活動④」「Web-enabled Atelier」「えなしこどもフェスタ2022」の様子を掲載しています。
科学系コンテスト出場記録のページはこちらです。
「第12回高校生バイオサミット」の様子を掲載しています。
理数科3年生のページはこちらです。
「SSH東海フェスタ2022」「高校見学会」「SSH生徒研究発表会」の様子を掲載しています。
科学系コンテスト出場記録のページはこちらです。
「SSH東海フェスタ2022」「SSH生徒研究発表会」の様子を掲載しています。
成果の普及のページはこちらです。
「高校見学会」「理科実験講座」の様子を掲載しています。
理数科1年生のページはこちらです。
「探究基礎講座Ⅱ」「課題研究インターンシップ」「サマーサイエンスセミナー プレレクチャー」の様子を掲載しています。
理数科2年生のページはこちらです。
「エネルギーセミナー」「課題研究インターンシップ」の様子を掲載しています。
理数科3年生のページはこちらです。
「発表会リフレクション」の授業の様子を掲載しています。
理数科1年生のページはこちらです。
「リサーチⅢ課題研究発表会 見学」の様子を掲載しています。
理数科2年生のページはこちらです。
「第1回経過報告会」の授業の様子を掲載しています。
理数科3年生のページはこちらです。
「発表会リハーサル」「リサーチⅢ課題研究発表会」の様子を掲載しています。
全校生徒対象の活動のページはこちらです。
「普通科総合探究 探究基礎講座~物理・化学・生物~」の授業の様子を掲載しています。
開発教材(課題研究)のページはこちらです。
令和3年度発行「課題研究教材集 第2版」を掲載しました。
理数科3年生のページはこちらです。
「課題研究」の授業の様子を掲載しています。
全校生徒対象の活動のページはこちらです。
「科学部の活動③」の様子を掲載しています。
成果の普及のページはこちらです。
「初任者研修」の様子を掲載しています。
岐阜県立恵那高等学校のウェブサイトです。文部科学省指定 スーパーサイエンスハイスクール 第4期スタート!|〒509-7201 岐阜県恵那市大井町1023-1|TEL:0573-26-1311 / FAX:0573-26-1313 / E-mail:c27331@gifu-net.ed.jp