G i f u P r e f e c t u r a l T a j i m i T e c h n i c a l H i g h S c h o o l A d v a n c e d C e r a m i c C o u r s e
ADD 507-8605 岐阜県多治見市陶元町207
TEL 0572-22-2351 FAX 0572-22-1593
MAIL toujikagaku@hotmail.com
2001 金沢美術工芸大学美術学部工芸科(陶磁器コース)卒業
同大学修士課程美術工芸研究科 入学
2002 第4回益子陶芸展 入選
2003 金沢美術工芸大学修士課程美術工芸研究科 修了
金沢美術工芸大学卒業・修了作品展 作品買い上げ
ギャラリーそわか(京都)
2007 フタのあるかたち(ギャラリーヴォイス/多治見)
2010 フタのあるかたち2(ギャラリーヴォイス/多治見)
2012 わんの形(ギャラリーヴォイス/岐阜)
MINO CERAMICS NOW 2012(岐阜県現代陶芸美術館)
2014 トッテのある形(ギャラリーヴォイス/多治見)
スペース大原(多治見)
第10回国際陶磁器展美濃 入選
1984 金沢美術工芸大学彫刻科卒業
1985 多治見工業高等学校 窯業専攻科修了
1995 「第4回国際陶磁器展美濃’95」 陶芸部門・グランプリ受賞
1999 「陶芸の現在-土の形態学」日本橋高島屋企画展出品
2004 非情のオブジェ 現代工芸の11人 東京国立近代美術館工芸
2009 「表象としての陶/磁/器」ギャラリーヴォイス(多治見)
2010 ギャラリーなうふ現代(岐阜)個展
多治見市駅前モニュメント制作
カラー -やきものと色の密かな関係- 岐阜県現代陶芸美術館
2015 スペース大原(多治見)個展
伊村俊見・原山健一 光庭展 多治見美濃焼ミュージアム
2016 ギャラリーなうふ現代(岐阜)個展
1961 岐阜県生まれ
1984 金沢美術工芸大学工芸デザイン科 卒業
1990 朝日陶芸展 入選 以後3回入選
1992 名古屋・ギャラリー茜にて 陶二人展
1994 自宅に築窯 「青霞窯」
1997 星ヶ丘三越(名古屋)個展
1998 第25回 美濃陶芸展 中日奨励賞受賞
1999 双葉社「釉がわかる本」出版
ガレリア・フィナルテ(名古屋)個展
2004 双葉社「やきもの釉」出版
2006 NHKBS・教育テレビ「美の壷file.20 織部焼」出演
(公益法人)美濃陶芸協会会員
金沢美術工芸大学 東北芸術工科大学 非常勤講師
名古屋芸術大学 金沢市卯辰山工芸工房 特別非常勤講師
1983 奈良県生まれ
2009 金沢美術工芸大学大学院修士課程 美術工芸研究科 修了
2010 常滑市立陶芸研究所 修了
■主な展覧会
2010 BIWAKO BIENNALLE 2010 (近江八幡市旧市街)
2011 きそがわ日和 (美濃加茂市 / 岐阜)
2013 アート・プログラム「施美時間」 (鶴林寺 / 兵庫)
2015 愛知ノート ―土・陶・風土・記憶― (愛知県陶磁美術館)
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015 (新潟県十日町、津南町)
2016 土の冒険のぼうけん (岐阜県現代陶芸美術館)
1989 多治見工業高校 窯業専攻科卒業
深山窯 近田精治先生に師事
1993 日本新工芸展 入選 以後7回入選
1994 美濃陶芸協会展中日奨励賞受賞 以後3回受賞
1995 日展 入選 以後10回入選
2007 日展入選作品「清流」が美濃陶芸作品永年保存に選定される
2009 美濃陶芸桔梗賞受賞
2010 美濃陶芸展 美濃陶芸大賞受賞
2012 美濃陶芸展 美濃陶芸大賞受賞
受賞作品織部花器「想」が岐阜県現代陶芸美術館に収蔵される