• ホーム
  • お知らせ
  • 学科紹介
  • 指導スタッフ
  • 展覧会
  • 修了生の活動
  • 問い合わせ
  • アクセス

 

 

  

  • ■第60回専攻科修了制作展を開催します

     日時 2023年 2月3日(金)、4日(土)、5日(日)
  •     9:00 ー 17:00(最終日16:00まで)
  •  会場 とうしん学びの丘エール 
  •      岐阜県多治見市虎渓山町4丁目13番地1   
  •       *例年と会場が異なります 

    ■令和5年度(2023年度) 専攻科 陶磁科学芸術科 入学生を募集しています

     一般入学者選抜検査 

     募集人員 27名

     検査日程 令和5年2月21日(火)

     出願期間 令和5年2月6日(月)-27日(金)

    ▶募集要項 PDFダウンロード

    ▶入学願書 PDFダウンロード

      専攻科(陶磁科学芸術科)では将来、陶磁器に関わる職業に就く人材の育成に力を入れています。
      陶芸家を目指す方はもちろん、陶磁器関連の企業に就職したいと考えている方の支援も行っております。
      令和5年度の応募をお待ちしております。学校見学を希望される場合は下記までご連絡ください。

      

      活動の様子はSNSでもご覧いただけます―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

       Facebook Instagram @tajimikougyo_senkouka

      2022年の活動―――――――――――――――――――― ―――――――――――

     ■校外研修 国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ」を見学しました

      10月

     ■伊村俊見先生の個展、愛知県陶磁美術館を見学しました

      10月

     ■多工祭 作品展示と楽焼体験を開催しました

      9月

     ■授業の様子 1年生 瑞浪市の登り窯「与左衛門窯」にて焼成実習をしました

      9月

     ■授業の様子 1年生 土づくり "はたき土"…原土から坏土を調整しました

      9月

     ■「CONNEXT 陶・ガラス教育機関講評交流展」へ2年生が出品しました

      7月

     ■青山双渓先生が茶碗「白天目」再現ため築窯された穴窯の見学をしました

      7月

     ■INAXライブミュージアム、常滑陶芸研究所、陶の森資料館および

      大澤哲也さん・増田光さんの工房を見学をしました

      6月

     ■本校卒業生 加藤孝造先生の講演の聴講および工房と窯の見学をしました

      6月

     ■採土場見学およびカネ利陶料さん(原料・粘土販売)のショウルーム見学をしました

      6月

     ■ろくろ実習の担当講師 阪口浩史先生の工房見学をしました

      5月

     ■クラフトフェア売上の一部を「ママズ基金」へ寄付をしました

      5月

     ■第29回 みんなでてりゃあ クラフトフェア in 多治見に出店しました

      開催日時:令和4年4月9日(土)/10日(日) AM10:00~PM5:00

      会  場:多治見ながせ商店街内

     

     ■第59回専攻科修了制作を開催  

    コロナ禍ではありましたが、無事開催することができました。お忙しい中、ご来場ありがとうございました。

       出品作品紹介はこちら

      日時:2022年2月11日(金)~2月13日(日) AM9:00 ~ PM5:00(最終日は16:00まで)

      会場:セラミックパークMINO 1階 国際会議場       

      

岐阜県立多治見工業高等学校 専攻科 陶磁科学芸術科

507-8605 岐阜県多治見市陶元町207  TEL 0572-22-2351 FAX 0572-22-1593 

MAIL toujikagaku@hotmail.com     URL https://school.gifu-net.ed.jp/tajimi-ths/Page/senkouka/