身近な科学を学ぶ1年次の「科学と人間生活」 今回は様々な繊維について学びました。

これまでの授業レポートもご覧下さい。
科人レポート① タンパク質で豆腐とチーズができた!
令和6年9月17日(火)実施 1年次授業「科学と人間生活」タンパク質の変性 豆腐とチーズを作ろう
科人レポート② 生クリームからバターができた!
令和6年10月1日(火)実施 1年次授業風景 理科「科学と人間生活」
科人レポート③ 油脂から石けんができた!
令和6年10月11日(金)実施 1年次「科学と人間生活」
科人レポート④ 「酵素のカタラーゼ」
令和6年10月15日(火)実施 1年次「科学と人間生活」④