令和3年度ものづくり講座紹介 (3年次工業類型の地域外部連携による授業) 

2年次以降「普通類型」「工業類型」「福祉類型」「商業類型」を選択し学習します。

3年次の工業類型では年間18日間『東海職業開発大学校(大野町)』と『県立国際たくみアカデミー(美濃加茂市)』にて校外学習で実習を行っています。専門の指導員と最新設備が整った外部施設で授業を行うことで教育成果を高めます。

東海職業開発大学校(産業用ロボットの制御実習)

ロボットアームの動き方をパソコンのシミュレーターでプログラムを組んで動きを確認します。

県立国際たくみアカデミー(機械加工実習)

岐阜県職業能力開発協会からもご支援を受け、マイスター(優れた技能・豊かな経験を有する方)から、直接ものづくりの魅力を教えてもらっています。