本日は前回に引き続き、中京学院大学の方をお招きし保育学入門を行いました。
新聞紙を使って、子どもたちが遊ぶおもちゃ作りに挑戦!!


「私」をつくる、3年間。
本日は前回に引き続き、中京学院大学の方をお招きし保育学入門を行いました。
新聞紙を使って、子どもたちが遊ぶおもちゃ作りに挑戦!!

5月2日~4日に行われた陶芸作家展に本校関係者三名が作品を出展しました。
本校陶芸講師 加藤保幸先生

本校陶芸講師 アサ佳先生

本校事務員 飯村わかな先生

慣れないピアノに苦戦しながら、必死に練習中!!
発表会が楽しみです。

本日、高大連携講座第2回を行いました。
新聞紙を使ったレクリエーションに挑戦!!

本日、教室を離れて球技大会を開催しました。各チームが声を掛け合い、勝利を目指してボールをつなぎました。クラスの結束が一層強まる素晴らしい一日となりました。

1年生は慣れないギターに苦戦中!!
チューニングからゆっくりスタートです。
半年後には何が弾けるようになるか楽しみです

中京学院大学の先生により特別授業がスタート!!
高校生が大学の保育の授業を先取り体験♪

学校を離れて、ナガシマスパーランドにやってきました。自分にぴったりのアトラクションを見つけて、一日中楽しむことができました。

令和7年度の生徒総会が開催され、生徒会役員および各委員会の委員長が今年度の所信表明を行いました。

来週の球技大会に向けて、気合を入れてバレーボールの練習を行いました。果たして優勝できるだろうか……

