保護者の方の迎えやバスを待っている間、ランチルームで勉強したり、しゃべったり思い思いの時間を過ごします。
「私」をつくる、3年間。
保護者の方の迎えやバスを待っている間、ランチルームで勉強したり、しゃべったり思い思いの時間を過ごします。
夏季休業中に行われた各種大会の伝達表彰を行いました。
夏休みが明け、生徒たちが元気いっぱいに登校してきました。校内では、紅陵祭や球技大会など、楽しい行事が目白押しです。仲間と協力しながら、充実した学校生活を送っていきましょう。これからも一人ひとりが輝けるよう、みんなで頑張っていきましょう!
7月31日(木)・8月1日(金)の2日間にわたり、令和7年度の夏の体験入学を実施しました。
当日は、ハングル・点字・手話・マンガなど、本校ならではのユニークな講座を多数ご用意し、多くの中学生の皆さんにご参加いただきました。
少しでも本校に興味を持っていただけた方は、ぜひ秋の高校見学会にもご参加ください。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
本日、終業の会を行いました。
あっという間の3ヵ月でしたが、生徒の皆さんにとって充実した日々だったのではないでしょうか。これから始まる夏休みが、皆さんにとって実りある時間になりますように。
健康に気をつけて、有意義な夏をお過ごしください!
彫刻の授業では、粘土を使って「自分自身の顔」の制作に挑戦しました。
鏡を見ながら、自分の表情や特徴を丁寧に観察し、細かな凹凸や質感にもこだわって仕上げました。
調理の授業では、天ぷらの衣づくりから揚げ方まで、基本を学びながら実践しました。日本の食文化を体験しながら、調理の楽しさと奥深さを感じる時間となりました。
先日実施された漢字検定にて、受験した生徒の皆さんの表彰を行いました。これからも、さらに上位級の合格を目指して挑戦を続けていきましょう。
皆さんの成長を応援しています!