今日は調理の時間に「天ぷら」と「白あえ」に挑戦しました!初めてイカをさばくのに四苦八苦しましたが、なんとかやり遂げました。調理の中で短冊切り、輪切り、飾り包丁を入れるなど、今まで習った技術をふんだんに使い、美味しく仕上げることができました。楽しい時間を過ごしながら、美味しい料理が完成して大満足です!


「私」をつくる、3年間。
今日は調理の時間に「天ぷら」と「白あえ」に挑戦しました!初めてイカをさばくのに四苦八苦しましたが、なんとかやり遂げました。調理の中で短冊切り、輪切り、飾り包丁を入れるなど、今まで習った技術をふんだんに使い、美味しく仕上げることができました。楽しい時間を過ごしながら、美味しい料理が完成して大満足です!

現中学1年生および2年生の保護者の皆様(中学3年生も参加可能)
この度、多治見地区高等学校フェアを開催いたします。本校の生徒が、高校選択に関する情報や、高校での学習内容、高校生活、卒業後の進路、自校の魅力についてお話しします。ぜひご参加ください。
開催日時: 11月10日(日) 13:00~16:00
会場: セラトピア土岐
リーフレットはこちら
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

本日、先生方を対象に救命救急講習会を開催しました。
万が一の事態に備え、先生たちも救命救急の知識と技術を深めます。

現在、仲間たちと共に1月の課題研究発表会に向けて熱心に研究を進めています。各自が持つ専門知識を活かし、協力し合いながら新しい発見や成果を目指しています。

東鉄バスでは、10月7日にダイヤ改正を行います。
夕方の便が増便され、帰宅がより便利になります。
【妻木線】
多治見駅⇒土岐紅陵高校
朝2本
土岐紅陵高校⇒多治見駅
夕方3本
【土岐=下石=東駄知線】
土岐市駅⇒土岐紅陵高校
朝2本
土岐紅陵高校⇒土岐市駅
夕方3本
本日、後期始業式と同時に後期生徒会任命式を行いました。校長、生徒指導部長、進路指導部長からの話を心に留め、後期も思い切り頑張っていきましょう。
後期生徒会は文化祭や球技大会など、多くの行事を控えています。大変なことも多いと思いますが、頑張ってください。








本日、食物調理技術検定を実施しました。
「きゅうりの半月切り」、「軽量」などを行いました。
ご自宅でもどんどん挑戦させてみてください。






本日は考査の様子ではなく、考査後のランチルームの様子をお届けします。明日の試験に向けて勉強したり、友達とお弁当を食べたりと、和気あいあいとした雰囲気が広がっています。

