令和7年度 土岐紅陵高等学校(全日制課程)入学者選抜実施概要はこちらからご覧ください。
あったかい言葉かけ運動の絵を担当しました
岐阜県教育委員会学校安全課より、発行されている「あったかい言葉かけ県民運動」のポスターの絵を本校生徒が担当しました。
過去作品も本校生徒が担当しております。学校安全課HPでご確認ください。
令和7年度前期生徒会役員選挙を行いました
生徒たちは学校の未来をより良くするために、それぞれの熱い思いを込めた公約を堂々と発表しました。新しい役員たちの活躍に期待しています。
土岐市消防音楽隊 第8回定期演奏会に本校吹奏楽部が出演します!
2月16日(日)に開催される土岐市消防音楽隊の第8回定期演奏会に、本校の吹奏楽部が出演いたします。入場は無料ですので、お近くにお住まいの方やお時間のある方は、ぜひお越しください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
日時:2月16日(日)開場:13時00分/開演:13時30分
場所:土岐市立妻木公民館(しろやま公民館)
曲目:ど演歌えきすぶれす、天国の島(DASH島テーマ曲)
その他:入場無料土岐市消防音楽隊第8回定期演奏会
チラシ:土岐市消防音楽隊第8回定期演奏会
思いやり出入口!!
本日、ビジュアルデザインの授業で作成した案内表示を掲示しました。第一弾は「思いやり出入り口」です。この表示は、学校全体に思いやりの心を広めるための第一歩です。これからどんどん華やかで温かい雰囲気の学校になりそうです。
点訳本の寄贈を行いました
「点字」の授業で生徒たちが心を込めて作成した点訳本が完成し、このたび岐阜盲学校に寄贈させていただきます。少しでも授業や日常生活にお役立ていただければ幸いです。皆様の学びと成長に貢献できることを心より願っております。
第26回課題解決学習発表会
本日、1年間の研究成果を全校生徒や地域の方々に発表する課題解決学習発表会を開催しました。
「音楽」、「健康」、「異文化交流」、「就職」など、様々なテーマについて研究し、それに対する考察を行いました。1、2年生の皆さんは、今回の研究を踏まえて、さらに良いものにしてください。3年生の皆さん、一年間お疲れ様でした。
進路ガイダンスを行いました
1月16日(木)の5・6限に、1年次生を対象に「就職ガイダンス」を実施しました。厚生労働省から派遣された講師によるもので、自分の将来の働き方について考える貴重な機会となりました。
スタイリングセミナーを行いました
本日、進学や就職を控える三年生を対象にスタイリングセミナーを開催しました。リクルートスーツ、入学式向けのスーツ、礼服などの使い分けや着こなしについて、丁寧にご指導いただきました。また、ネクタイの結び方や名刺の渡し方についても教えていただきました。
年始の会/壮行会を行いました
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日、年始の会を開催いたしました。また、1月12日に静岡県で開催されるウェイトリフティングの東海大会に出場する加藤さんの壮行会も行いました。
これまでの練習の成果を信じて、精一杯頑張ってください!
達人カップ!!
昨日、マーサ21で開催された「商業達人カップ岐阜2024」に出場しました。本校は「たじみあられ」、「とっくりもなか」、「窯出しどら焼き」の三種類を販売し、無事完売することができました。
ご協力いただきました村瀬の多治見あられ様、陶都菓匠虎渓様、本当にありがとうございました。