11月22日(土)に、中部学院大学グラウンド(関市)で「高校選抜大学選抜チーム交流試合」(主催:岐阜県高等学校野球連盟 東海地区大学野球連盟岐阜学生野球リーグ)が開催されました。本校の硬式野球部から 長谷部 慎太朗 君 吉田 光輝 君(共に2年生)の2名が、岐阜県の選抜チームの選手として出場しました。この交流試合は、「育成・強化」「技術の向上」などを目的として開催されました。普段対戦することのない大学生との試合でしたので、緊張した様子でしたが、とてもいい経験となりました。

11月22日(土)に、中部学院大学グラウンド(関市)で「高校選抜大学選抜チーム交流試合」(主催:岐阜県高等学校野球連盟 東海地区大学野球連盟岐阜学生野球リーグ)が開催されました。本校の硬式野球部から 長谷部 慎太朗 君 吉田 光輝 君(共に2年生)の2名が、岐阜県の選抜チームの選手として出場しました。この交流試合は、「育成・強化」「技術の向上」などを目的として開催されました。普段対戦することのない大学生との試合でしたので、緊張した様子でしたが、とてもいい経験となりました。

11月16日(日)に、向陽中学校体育館で、御嵩町制70周年記念式典が行われ、本校の箏曲部がオープニングを、吹奏楽部がフィナーレを飾る演奏をさせていただきました。式典は厳かな雰囲気の中粛々と進められましたが、伏見地区出身のピアニスト(梅田さん)の演奏を聴いたり、御嵩町の70年の歴史を動画で振り返ったりして貴重な経験をさせていただきました。


11月15日(土)に、可児市羽崎にあるトイファクトリーの丘(ふれあいパーク・緑の丘)で行われた感謝祭に、吹奏楽部が参加し、野外ステージで演奏させていただきました。天候にも恵まれ、晴天の中でアニメやテレビドラマ等の曲を演奏し、訪れたお客様と一緒に楽しむことができました。


11月16日(日)に、箏曲部が御嵩町制施行70周年記念式典に出席し、オープニングアトラクションとして演奏をさせていただきました。これからも地域の方々に応援していただけるよう、精一杯活動していきます!

11月8日(土)に高山市民文化会館で行われた、岐阜県内の吹奏楽部が集う演奏会に参加しました。県内の学校が集い、それぞれの学校が趣向を凝らして演奏を披露しました。私たちは、「Spirited Away 千と千尋の神隠し」を演奏しました。合同演奏では「オーメンズ・オブ・ラブ」を全ての学校がステージや客席で演奏し、会場内に大きく響き渡りました。ゲスト演奏として、「陸上自衛隊第10音楽隊」の素晴らしい演奏を聴くことができ、充実した1日となりました。

11月4日(火)に硬式野球部の部員が「かわい幼稚園」(可児市)を訪問し、園児を対象に野球の体験教室を実施しました。キャッチボール・スタンドティーバッティング・ストラックアウトの3班に分かれて手解きをしながら野球の体験をしてもらいました。穏やかな天候の中、園児たちも元気よくプレーしてくれました。
このような体験をとおして野球を楽しんでもらうことにより、野球人口の拡大につながればと思っております。今後も実施していきますので、ご希望がございましたら、学校の野球部顧問(金井)までお問い合わせください。
