御嵩町制70周年記念式典で演奏しました

11月16日(日)に、向陽中学校体育館で、御嵩町制70周年記念式典が行われ、本校の箏曲部がオープニングを、吹奏楽部がフィナーレを飾る演奏をさせていただきました。式典は厳かな雰囲気の中粛々と進められましたが、伏見地区出身のピアニスト(梅田さん)の演奏を聴いたり、御嵩町の70年の歴史を動画で振り返ったりして貴重な経験をさせていただきました。

family可児店の感謝祭で演奏させていただきました!

11月15日(土)に、可児市羽崎にあるトイファクトリーの丘(ふれあいパーク・緑の丘)で行われた感謝祭に、吹奏楽部が参加し、野外ステージで演奏させていただきました。天候にも恵まれ、晴天の中でアニメやテレビドラマ等の曲を演奏し、訪れたお客様と一緒に楽しむことができました。

第63回岐阜県高等学校吹奏楽発表会に参加しました!

11月8日(土)に高山市民文化会館で行われた、岐阜県内の吹奏楽部が集う演奏会に参加しました。県内の学校が集い、それぞれの学校が趣向を凝らして演奏を披露しました。私たちは、「Spirited Away 千と千尋の神隠し」を演奏しました。合同演奏では「オーメンズ・オブ・ラブ」を全ての学校がステージや客席で演奏し、会場内に大きく響き渡りました。ゲスト演奏として、「陸上自衛隊第10音楽隊」の素晴らしい演奏を聴くことができ、充実した1日となりました。

かわい幼稚園訪問 野球体験を実施しました!

11月4日(火)に硬式野球部の部員が「かわい幼稚園」(可児市)を訪問し、園児を対象に野球の体験教室を実施しました。キャッチボール・スタンドティーバッティング・ストラックアウトの3班に分かれて手解きをしながら野球の体験をしてもらいました。穏やかな天候の中、園児たちも元気よくプレーしてくれました。
このような体験をとおして野球を楽しんでもらうことにより、野球人口の拡大につながればと思っております。今後も実施していきますので、ご希望がございましたら、学校の野球部顧問(金井)までお問い合わせください。

産業フェアin可児で演奏を披露しました

10月25日(土)に可児市文化創造センターで行われた産業フェアで、吹奏楽部が演奏しました。マーチングコンテストで披露した「スピリット・オブ・セントルイス」のフルバージョンをはじめ、ポップス曲や懐かしの曲などを演奏し、約30分間のステージを披露しました。
最後には温かいアンコールをいただき、「HAPPY」の演奏で会場のお客様と共に盛り上がることができました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

吹奏楽産業フェア①吹奏楽産業フェア②

マーチングコンテスト岐阜県大会に出場しました

9月20日(土)に下呂市交流会館で行われた「第39回岐阜県マーチングコンテスト」においてパレードコンテスト部門に吹奏楽部が出場し、金賞を受賞しました。
惜しくも県代表の座を逃しましたが、規定課題をこなし、素晴らしい演技を称えていただきました。これまで、地域の小学校や学校の体育館をお借りして、多くの方にご理解・ご協力いただきながら練習を重ねてきました。たくさんの応援のお陰でこのようにコンクールで成果を残すことができたと思います。本当にありがとうございました。

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.