1/23(火) 3年商業科 ビジネスマナー講座

3年商業科の生徒が、ビジネスマナー講座を受講しました。あいちビジネス専門学校、野田先生から講話をいただきました。ビジネスマナーの5原則(表情・あいさつ・身だしなみ・言葉遣い・態度)について丁寧にお話しいただきました。特に、態度の中の「傾聴」については、ビジネスマナーが自ら発信するものとばかり考えている生徒たちにとって、マナー上必要なものとして理解できたことが有意義でした。生徒たちは、社会人としてのビジネスマナーの重要性を認識し、卒業後の生活に活かしていくことはもちろん、今後の残り少ない高校生活にも活かしていく気持ちを持ちました。

1/23(火) 3年商業科 ビジネスマナー講座2

1/23(火) 3年商業科 ビジネスマナー講座1

 

第4回岐阜県高等学校商業達人カップ

「第4回岐阜県高等学校商業達人カップ」が12月26日(火)に岐阜市のマーサ21で開催されました。本校は、ビジネス科・事務管理類型の3年生13名が参加しました。結果は。参加10校中5位という結果でしたが、販売した商品は完売しました。3年間商業を学んだことを十分に生かすことができました。当日は、御嵩町シンボルキャラクター「ミーモくん」も応援に駆けつけてくれました。次年度は上位入賞を後輩たちに期待します。

仕入協力
御嵩町農家生活改善グループ 様 (可児郡御嵩町)
炭焼き弁当たまご家 様 (愛知県犬山市)

協賛協力 堀部造園株式会社 様 (加茂郡富加町)

応援協力 御嵩町役場 様 (可児郡御嵩町)

ご協力ありがとうございました。

第4回岐阜県高等学校商業達人カップ1
第4回岐阜県高等学校商業達人カップ2

3年生スポーツ大会が大盛況でした!

12月10日(金)の午後から3年生がスポーツ大会を行いました。
前半はバレーボールと卓球に分かれて試合を行い、後半は体育館に全員が集合し、学年競技として、三人四脚、借り物競争、台風の目をクラス対抗で行いました。中でも、台風の目はクラスが一丸となって声をかけ合い、大いに盛り上がりました。
学年全体で楽しむ行事がこのように開催できたことで、より学年の絆が深まりました!
3年生スポーツ大会①
3年生スポーツ大会②
3年生スポーツ大会③

衣文化類型3年生がウォーキングレッスンを受講しました

12月8日(金)に衣文化類型3年生が2回目のウォーキングレッスンを受講しました。1回目は美しい姿勢づくりや立ち方、ポージング等を中心に練習しましたが、今回は歩幅や足の動かし方をはじめとする本格的なウォーキングやターンを練習しました。
学習成果発表会で素敵なファッションショーができるよう、練習していきたいです。
ウォーキングレッスン①
ウォーキングレッスン②

ヘルプマーク普及活動in兼山小学校

今年度、起業創造類型では卒業生である塚本明里さんとヘルプマーク普及啓発活動に取り組んでいます。12月8日(金)は兼山小学校にて、給食の時間にヘルプマークやヘルプマークサポートについて、直接お話をさせていただきました。ランチルームで全校児童の顔を見ながらお話しすることができました。このような機会を与えていただきありがとうございました。
ヘルプマーク普及活動①
ヘルプマーク普及活動②

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.