2年生インターンシップ

2年生全員が、2月12日~14日の3日間、地域の事業所約60社のご協力のもと、インターンシップを行いました。実際の職場での業務を体験し、その雰囲気や仕事にあたる緊張感、責任感、そして仕事の成就感を体感しました。㈱デンソーワイズテックでは、商業科の生徒が、業務安全研修を受けた上で、従業員の方とともに、製品の製造現場で作業をさせていただきました。また、御嵩町子育て支援センターぽっぽかんでは、生活デザイン科の生徒が、授業で学んだ保育の基礎知識を生かし、幼児と触れ合いました。2年生は、2月21日には卒業生と語る会に臨み、3年生進級に向け、進路について深く考えていきます。

1/31(金)3年商業科 男子:着こなし講座、女子:メイク講座

3年商業科の生徒が、着こなし講座とメイク講座を受講しました。男子は洋服のAOKI多治見店店長栗下様、江口様より着こなし講座を、女子は岐阜労働局委託、㈱ヒューマンアカデミー講師、山本様よりメイク講座を受講しました。
着こなし講座では、スーツをご持参いただき、3名の生徒がモデルとなりスーツの着こなしについて詳しく教えていただきました。初対面のイメージは、見た目が9割ということも伺い、美しくマナーよい着こなしは、第一印象を決めることになるということを学びました。またメイク講座では、1名の生徒がモデルとなり、ビジネス上で通用する美しいメイクについてスキンケアから教えていただきました。ポイントメイクではなく、スキンケアとベースメイクが大切だということを学びました。生徒たちは、社会人になるにあたっての着こなしとメイクについてその重要性を認識し、卒業後の生活に活かしていくことはもちろん、今後の残り少ない高校生活にも活かしていく気持ちを持ちました。

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.