2月29日(水)3年次生の表彰式がありました。
同窓会入会式終了後に新校舎見学ツアーを行いました。
【マルチメディア部・マイコンカー班】令和5年度岐阜県教育長表彰 表彰式
2月15日(木)に県庁1階 ミナモホールで令和5年度岐阜県教育長表彰 表彰式が行われました。
ジャパンマイコンカーラリー2024全国大会
Advaonced Class 第3位 鷲見 涼太
【情報システム系列・課題研究】ジャパンマイコンカーラリーの公式テーマ曲を作曲しました!
情報システム系列3年次・水野 結岐さんが課題研究の授業でジャパンマイコンカーラリーの公式テーマ曲を3曲作曲し、実行委員会から賞状を頂きました!
地区大会や全国大会等でレース中や表彰式で流れています。
曲はこちらから聞くことができます。
リンクはこちら (マイコンカーラリーネットホームページ)
また、水野さんは岐阜総合学園高等学校創立60周年記念式典のクリアファイルのデザインもしました。
![]() |
![]() |
第3回学校運営協議会 会議実施報告書
マルチメディア部が大会の写真撮影にボランティアで参加してくれました!
【ホッケー部】令和5年度岐阜県高等学校ホッケー新人大会
2月11日(日)に川崎重工業ホッケースタジアムで行われました令和5年度岐阜県高等学校ホッケー新人大会に参加しました。
男子 対岐阜各務野高校戦 2-0 で勝利 優勝
女子 対岐阜各務野高校戦 0-7 で敗北 第2位
【マルチメディア部・マイコンカー班】マイコンカーラリー・テクノプラザおかや杯2024結果
2月3日(土)に長野県岡谷市のイルフプラザで行われたマイコンカーラリー・テクノプラザおかや杯2024にマルチメディア部・マイコンカー班の生徒が出場しました。Advanced Class7名、Camera Class1名の計8名が出場しました。
コースを順走2回・逆走2回の計4回の走行タイム・完走をポイント化して点数を競います。
結果~上位のみ~
Advanced Class
優 勝 鷲見 涼太 110ポイント 情報システム系列・2年次生
第3位 土本 純輝 72ポイント 1年次生
第5位 西垣 拓歩 64ポイント 情報システム系列・2年次生
第6位 井村 光亨 64ポイント 情報システム系列・3年次生
第8位 砂田 悠斗 30ポイント 情報システム系列・2年次生
ネーミング賞 土本 蒼翔 情報システム系列・3年次生
【フェンシング】公式戦結果
~12/22 全日本選手権大会団体戦 佐賀県~
女子フルーレ 8位
1回戦
岐阜総合学園高校 45V-38 朝日大学
2回戦
岐阜総合学園高校 45V-41 法政大学
3回戦
岐阜総合学園高校 34-45V 日本大学
~12/26 東海選抜大会 大垣総合体育館~
女子フルーレ 優勝
岐阜総合学園高校 45V-5 愛知商業高校
岐阜総合学園高校 45V-9 東海大静岡翔洋高校
岐阜総合学園高校 45V-10 津東高校
女子エペ 優勝
岐阜総合学園高校 35V-17 愛知商業高校
岐阜総合学園高校 45V-28 沼津東高校
岐阜総合学園高校 45V-28 津東高校
【ジャパンマイコンカーラリー2024全国大会】Advanced Class 第3位
12月27日、28日に長野県松本文化会館(キッセイ文化ホール)で行われたジャパンマイコンカーラリー2024全国大会に3名出場しました。
27日、28日午前に予選を計4回を行い、午後からは上位32台による決勝トーナメントが行われました。
その中で、鷲見 涼太(情報システム系列・2年次生【マルチメディア部マイコンカーラリー班】)Advaonced Class 決勝トーナメントに進出し、第3位となりました。
決勝トーナメントでは、コースが逆走と坂道の追加や2連続クランク(90°カーブ)等あり高難易度のコース設定でモータやプログラム、タイヤに巻くシリコンシートはそのままという過酷な環境の中でよく勝ち上がりました。
結果
Advanced Class 第3位 鷲見 涼太
(情報システム系列・2年次生【マルチメディア部マイコンカーラリー班】)
Advanced Class 出場 井村 光亨
(情報システム系列・3年次生【マルチメディア部マイコンカーラリー班】
情報システム系列課題研究でも活動)
Camera Class 出場 土本 蒼翔
(情報システム系列・3年次生【マルチメディア部マイコンカーラリー班】)
大会の様子(マイコンカーラリーネットより)
1日目の様子(YouTube)
2日目の様子(YouTube)
Advaonced Class 決勝トーナメント(YouTube)