吹奏楽部

☆大商応援レパートリーのお手本動画をアップしました!

メガホンのリズムや、振付け(前後映像付き)、かけ声(テロップ付き)などが分かりやすいお手本動画を作りました。ぜひご覧ください。 (2022年春Ver)https://youtube.com/playlist?list=PLukm0ak9CieIG_0HGlYeOHHmhReZui7O3

活動目標

1905年創部。部員数40名(2022年12月現在)。12月の定期演奏会を中心に活動。コンクール・アンサンブル、野球応援、学校行事、地域行事(パレードやイベントなど)に積極的に参加。練習の効率化を心がけ、限られた時間で生き生きした音楽の実現を目指す。


 

最近の大会等の成績

令和4年度 シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト 全国大会(文京シビックホール) 出場
岐阜県吹奏楽コンクール(A編成の部) 金賞
アンサンブルコンテスト 地区大会5チーム出場 (金賞4チーム)
県大会4チーム出場 (木管5重奏・金管8重奏 金賞受賞)
全国高等学校総合文化祭東京大会 岐阜県高校合同バンド24名参加
(大会以外)
第46回定期演奏会・県高等学校吹奏楽発表会・県吹連課題曲講習会モデルバンド・
十万石まつりパレード・大垣ケーブルテレビ40周年記念式典・もんでこかみいしづ・
自衛隊音楽まつり・高校野球応援・本校創立120周年記念式典・本校卒業式 ほか
令和3年度 岐阜県吹奏楽コンクール(A編成の部) 金賞・東海大会出場
岐阜県アンサンブルコンテスト 地区大会5チーム出場 (金賞5チーム)
県大会  出場2チーム金賞 (木管3重奏・金管8重奏 金賞受賞)
令和2年度 第9回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト 全国大会出場
第47回東海アンサンブルコンテスト 出場 金管八重奏
第33回中部日本個人・重奏コンテスト 個人の部 本大会出場

年間基本スケジュール
<4月> 入学式式典演奏、対面式新入生歓迎演奏、岐阜県バンドフェスティバル出演
<7月> 社会を明るくする運動、高校野球選手権応援、コンクール地区大会
全国高等学校総合文化祭祭鹿児島大会 岐阜県高校選抜バンド12名参加予定
<8月> コンクール県大会
<9月> 中日コンクール県大会、本校文化祭演奏
<10月>十万石まつりパレード
<11月>岐阜県高等学校吹奏楽発表会
<12月>第47回定期演奏会、アンサンブルコンテスト地区大会
<1月> アンサンブルコンテスト県大会
<2月> 3年生送る会演奏、シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト
<3月> 卒業式式典演奏、離任式式典演奏

部長コメント
12月の定期演奏会を中心に活動をしています。コロナに入りこの2年間は部員が少なくなっていて、コンクールもA編成55名に10数名足りない40数名で出場、1年生初心者も含む全員が一丸となって演奏しています。部員は少なくなっていますが、演奏の質は着実に上がってきています。コンクールでもコロナで大会中止となった2020年以降の一昨年・昨年と県大会金賞、昨年はシンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会出場を果たしました。野球応援でもコロナ以前同様にたくさんの「いいね」をいただいています。
活動の特色は3つ。①工夫した練習で(初心者も)どんどん上手くなる。そして時短も実現。専門家のご指導のもと体幹トレーニングにも取り組んでいます。②ワイヤレスモニターなどの機器やスマホアプリなどを有効活用して練習の効率化に取り組んでいます。③ポップス演奏にもこだわっています。 このように日々ワクワクする音楽を目指しています。

Copyright © 岐阜県立大垣商業高等学校 All Rights Reserved.