総合ビジネス科ビジネス経済類型の3年生「課題研究」において、第2回未来の自動車ディーラー講座(講師:ホンダカーズ東海 会長 今川喜章 様、経営企画室長 水口守史 様)を実施しました。
今回は自動車業界及びSDGsについての講義をいただきました。
総合ビジネス科ビジネス経済類型の3年生「課題研究」において、第2回未来の自動車ディーラー講座(講師:ホンダカーズ東海 会長 今川喜章 様、経営企画室長 水口守史 様)を実施しました。
今回は自動車業界及びSDGsについての講義をいただきました。
8月に行られた「第70回岐阜県高等学校演劇大会」に、演劇部が西濃地区代表校の1つとして出場しました。その上演が次の日程で放映されます。
機会がありましたら、ぜひご覧いただき、お楽しみください!
上演作品「キツネの箱入り」 佐藤 美晴+大垣商業高校演劇部 作
・11/2 22:00~23:00
・11/5 12:55~13:55 (再放送)
(写真は『チャンネルガイド11月号』4~5ページより)
「平和」というテーマのもと開催された大会に、本校から1年生2名が出場しました。
ALTのMatthew先生や英語科の協力の下、夏休み前から英語によるスピーチ原稿の作成や効果的に伝えるための練習など、二人ともよく頑張りました。
当日は大変に緊張しましたが、それぞれがベストを尽くすことができました。西濃地区各校代表者の素晴らしいスピーチに触れて大変刺激を受けるとともに、今後も英語に取り組んでいきたいと決意を述べてくれました。
本校卒業生であり、第40回大会の入賞者である高瀬純里さんが会の司会を務められ、先輩の流暢な英語による進行にも感銘を受けました。
本校代表
1年生 好田 留菜さん 「日本の歴史と平和」
1年生 沼波 林檎さん 「空飛ぶランドセル」