4月から製図ノートや製図台を利用して、図面の書き方の基礎を手書きで学び課題に取り組んできました。今回はその基礎的な知識に加え、コンピュータを利用した製図(CAD)を学んでいきます。
CADソフトを利用するのは初めてなので、基礎的な操作方法を学ぶとことからはじめ、レイヤーの使い分けなどコンピュータを利用した特徴のある内容についても学習し、課題図面の制作に取り組んで行きます。企業現場では、CAD図面が多くなるため、高校生では製図を学んでいくうちに、図面の書き方読み方を身につけ、ものづくりのスペシャリストとして成長してほしいと思います。