中学部:校内作業実習

今年度も5日間、校内作業実習を行いました。お酒のラベルのゴム通しやペットボトルの仕分け、油取り袋、シュレッダーなど生徒の実態に合った作業に取り組みました。いつもの作業学習より長い時間 活動をしましたが、どの生徒も落ち着いて時間いっぱい取り組むことができました。後期の作業学習につながるいい実習になりました。

でこなるマルシェ in CONNECTノアソビマーケット

10月5日にnoasobiキャンプ場で行われた“CONNECTノアソビマーケット”にて、高等部の作業製品を販売する“でこなるマルシェ”を出店しました。たくさんの方にお買い求めいただき、午後には、人気のお皿はほとんどなくなってしまうほどでした。「かわいい!」「このお皿に何を載せようかな」と嬉しい声をたくさんいただきました。今回の販売は生徒の立ち合いは行いませんでしたが、イベントの様子を生徒に報告し、今後も自信をもって製品づくりに取り組んでいきます。

次回は、11月30日(土)に行われるひだまり祭(学校祭)にて、でこなるマルシェを開催します。たくさんの製品を用意してお待ちしております。おたのしみに!!

小学部6年生:修学旅行に行ってきました。

10月3日と4日に、修学旅行へ行ってきました。1日目は名古屋港水族館、2日目はジブリパークに行きました。名古屋港水族館では、大きなシャチが水しぶきを上げてジャンプする姿を見て驚いていました。ジブリパークでは、自分の好きなキャラクターのぬいぐるみを手に入れて満足気でした。小学部での大切な思い出に残る2日間になりました。

中学部3組:三寺めぐり朝市でのお買い物

中学部3組では、校外活動でまつり会館の近くにある“三寺めぐり朝市”へさつまいもを買いに行ってきました。地域の方々に見守られながら、大きなさつまいもを両手で掴んでかごに入れることができました。朝市の方も歓迎してくださり、あたたかい言葉をたくさん掛けていただきました。今後も地域の一員として、地域の方々とのかかわりを大切にしていきます。