小学部:プールの季節がやってきました!

真夏のような日差しが降り注ぐようになったこの頃、小学部ではプール学習が始まりました。バタ足をしたり顔を水につけてみたりと、いろいろなことに挑戦しています。

また、雨などでプールができないときにはバスヤードに設置したミニプールや的当てで水遊びです。

プールも水遊びも先生の話をよく聞いて、約束を守って友達と仲良く楽しく遊んでいます。暑い夏も冷たい水に触れて涼しく乗り切りたいですね。

小学部:なかよしタイムスタート!

今年度も古川小学校との図書館交流「なかよしタイム」が始まりました。まちづくり活動などに取り組む古川燦俱楽部さんより、小学部の児童に寄贈していただいた「図書バッグ」を持って、古川小学校に出発。広くてたくさんの本がある図書館に目を輝かせ、それぞれ好きな本を選んで読んでいました。また、お気に入りの1冊も選び、借りさせていただきました。次のなかよしタ イムも楽しみです。

芸術部:でこなるタイム;芸術部です🖌️

芸術部では、絵を描いたり、アイロンビーズで作品を作ったりなど、生徒が思い思いの活動を行っています。約1時間没頭して活動する姿、その集中力にはいつも驚かされています。活動を重ねていくなかで、色を塗り重ねて新たな色を作り出す姿や、配色を工夫する姿など新しい一面がどんどん発見されています。様々な体験をし、好きなことを見つけ、その活動に集中して取り組むなかで、心の豊かさや創造力の広がりを期待しています。

中学部:ありがとうの会をしました!

卒業式を前に中学部で卒業生への「ありがとうの会」を企画し、開催しました!プログラム作りから、ゲームの準備、贈り物作り、楽器演奏まで、卒業していく大切な仲間に向けて「ありがとうを伝えたい!楽しい思い出をつくりたい!」との思いのもと、生徒が主体となり準備をしてきました。そして迎えた当日、ゲームは盛り上がり、お菓子作りも大成功!仲間と協力して作成したプレゼントや楽器演奏も贈ることができました。すると、卒業生の目には涙が…学年を越えて生徒たちの気持ちが通った温かい会となりました。