古川地区特別支援学級・特別支援学校交流会 投稿日時: 2025年7月15日 投稿者: 管理者 返信 7月9日(水)に小中学部で古川地区特別支援学級・特別支援学校交流会に参加してきました。最初の全体会では学校紹介と各クラスの学級目標を発表しました。大勢の前でしたが学級目標を教師の掛け声に合わせて大きな声で言ってくれました。 グループ活動では風鈴づくりをしました。他の学校の子が絵を描く様子をじ~っと見たり、自分の描いた絵を見せたりしながら個性あふれる風鈴が完成しました。いつもと違う場所や集団でしたが他校の仲間ととてもいい交流会ができました。
小学部:プールの季節がやってきました! 投稿日時: 2025年7月8日 投稿者: toukousya2 返信 真夏のような日差しが降り注ぐようになったこの頃、小学部ではプール学習が始まりました。バタ足をしたり顔を水につけてみたりと、いろいろなことに挑戦しています。 また、雨などでプールができないときにはバスヤードに設置したミニプールや的当てで水遊びです。 プールも水遊びも先生の話をよく聞いて、約束を守って友達と仲良く楽しく遊んでいます。暑い夏も冷たい水に触れて涼しく乗り切りたいですね。
小学部:春の遠足に行こう! 投稿日時: 2025年5月16日 投稿者: 管理者 返信 5月7日(水)に春の遠足がありました。今年は、バスに乗って原山市民公園へ。公園に着くと、大きな遊具が見えてみんな大興奮!なが~いローラーすべり台を何回も滑ったり、そりを使って「競争しよう!」と芝すべり競争をしたりと、時間いっぱい遊んで大満足な様子でした。レクリエーションでは、宝探しとシャボン玉遊びもして楽しみました。
小学部:ようこそ!小学部へ!! 投稿日時: 2025年4月23日 投稿者: toukousya2 返信 小学部は今年度新転入生を新たに4名迎え、歓迎会を行いました。自己紹介をした後、ビンゴや協力してボール運びなどのゲームを楽しみました。友達と一緒に楽しい1年間をすごせるよう、今後も様々な活動に取り組んでいきます。
小学部:そりの会 投稿日時: 2025年2月7日 投稿者: 管理者 返信 2月4日(火)、飛騨かわいスキー場でそりの会を行いました。たくさん雪の降る日でしたが、どの子も笑顔いっぱいで楽しみました。みんなで作った『ざぶとんそり』や『タイヤチューブ』、『そり』を使って、柔らかな雪の中へ何度も滑り込んだり、スキー場の方のご厚意でバナナボートに乗せていただいたりしました。バナナボートはとても楽しくて、どの子も目を輝かせて自分から乗り込んでいました。 昼食はカレーをいただきました。とてもおいしく、みんなおなか一杯食べて大満足でした。 飛騨かわいスキー場の皆様、ありがとうございました。