ビジネス科アカウンティングフィールドの3年生が、株式会社スポット様と連携し、商品開発を行っています。その第1弾として「透けないポロシャツを求めていた人必見!普段着からスポーツまでこの1着でコーデが決まる万能【満点ポロシャツ】」をクラウドファンディング「マクアケ」で9月29日18時より販売します。国産素材を使用した高品質のポロシャツです。一度ご覧いただき、ぜひご検討ください!
マクアケ公開後のURLです。
ビジネス科アカウンティングフィールドの3年生が、株式会社スポット様と連携し、商品開発を行っています。その第1弾として「透けないポロシャツを求めていた人必見!普段着からスポーツまでこの1着でコーデが決まる万能【満点ポロシャツ】」をクラウドファンディング「マクアケ」で9月29日18時より販売します。国産素材を使用した高品質のポロシャツです。一度ご覧いただき、ぜひご検討ください!
マクアケ公開後のURLです。
今年度、プレ大会として開催された「2023年度U18さくらトップリーグ」(本校女子ホッケー部出場)のLIVE配信(3試合分)を本校生徒が撮影を行いました。
撮影業者の方からレクチャーをしていただき、普段YouTube等で観ている試合をLIVE配信をするためには「どのような機材が必要なのか」「何名くらいのスタッフで行っているのか」「撮影上の注意点」などを実践的に学ぶ機会となりました。
大会の詳細および撮影した試合の閲覧は、下記のサイトで確認できます。
[#]2023年度U18さくらトップリーグ (myhockey.jp)
【リンク:マイホッケー(MY HOCKEY)|ホッケー専門メディア】
〇本校生徒が撮影した試合
9月16日 第4試合 島根県立横田高等学校 VS 富山県立石動高等学校
9月17日 第5試合 福井県立丹生高等学校 VS 島根県立横田高等学校
9月18日 第6試合 島根県立横田高等学校 VS 岐阜県立岐阜各務野高等学校
〇撮影の様子
令和5年度キャリアチャレンジDayの案内を掲載しました。
9月2日(土)に、中津商業高等学校で開催された第69回岐阜県高等学校商業実務競技大会に参加しました。本校からはワープロ、電卓、簿記、情報処理の4部門に参加し、それぞれの部門で入賞や上位大会に繋げることができました。結果は次の通りです。
入賞
・ワープロ 団体 4位入賞 個人 9位入賞
・電 卓 団体 3位
・簿 記 個人 優良賞 2名
・情報処理 個人 優良賞 1名
第45回 東海地区高等学校商業実務総合競技大会出場
・ワープロ 団体
・電 卓 個人 3名
・簿 記 個人 4名
・情報処理 個人 1名
福祉科1年生が9月5日(火)1・2限に各務原市障がい者就労支援コーディネーター、各務原市手をつなぐ育成会の方にお越しいただき、障がいに対する基本的な考え方や接し方、ご家族の思いを聞くことができました。10月23日(月)からの介護実習に生かして取り組んでいきます。
令和5年7月31日~8月2日の3日間、夏の学校見学会を実施いたしました。
中学生、保護者の方、総勢約1000名の方に来校いただき本校3学科の学校施設見学をしていただきました。
日頃は、本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り深くお礼申し上げます。
さて、見出しの会を下記のとおり開催しますので、参加を希望される中学3年生の方は申し込みください。
見学会に参加するにあたっては、保護者の責任の下、参加をしてください。
1 実施日
実施日 | 実施時間 |
8/6(日) | 9:00~12:00 |
8/9(水) | 9:00~12:00 |
8/10(木)以降は、大会のため未定です |
2 会場 本校グラウンド
3 服装 熱中症対策のため、中学校の体操服
4 持ち物 水分補給用の飲み物、タオル
5 注意事項
①中学3年生であること。
②保護者の同意を得ること。
③熱がある(平熱より高い)時や体調が悪い場合は、参加を控えてください。
なお、やむをえず欠席をする場合の連絡は不要です。
6 申し込み
下記のURL・QRコードにアクセスして、マイクロソフトフォームズに必要な情報を入力して実施日の前日までに申し込みください。
申し込みURL:https://forms.office.com/r/8KnjdGzAQg
申し込みQRコード
※実施日以外で希望のある方は、ご連絡ください。
随時受け付けます。
7 連絡先
岐阜県立岐阜各務野高等学校
担当 鹿野浩史 児玉智紀
TEL 058-370-4001(平日9:00~16:00)
日頃は、本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り深くお礼申し上げます。
さて、見出しの会を下記のとおり開催しますので、参加を希望される中学3年生の方は申し込みください。
体験会に参加するにあたっては、保護者の責任の下、参加をしてください。
各部の開催日程は以下のとおりです。
1 実施部活動・実施日程
部活動名 | 顧問名 | 実施日・時間 | 会場 | 備考 |
ホッケー部男子 | 酒井 | 8/11(金) 12:00~18:00 8/14(月) 9:00~12:00 8/17(木) 9:00~12:00 8/18(金) 12:00~18:00 8/21(月) 9:00~18:00 参加時間は、自由です。 |
川崎重工ホッケースタジアム | 雨天の場合 スタジアム内でトレーニング (状況に応じて対応) |
ホッケー部女子 | 長尾 大熊 | 8/ 3(木) ~6(日) 8/10(木)~13(日) 8/16(水)~19(土) 見学時間9:00~12:00 参加時間は、自由です。 |
||
バレーボール部女子 | 小林 | 8/ 3(木)9:00~16:00 8/ 6(日)9:00~16:00 |
本校 体育館 |
2 服装 競技ができる服装
3 持ち物
競技の道具、水分補給用の飲み物、タオル
4 注意事項
①中学3年生であること。
②保護者の同意を得ること。
③スポーツ障害保険に加入することが望ましい。
④熱がある(平熱より高い)時や体調が悪い場合は、参加を控えてください。
なお、やむをえず欠席をする場合の連絡は不要です。
5 申し込み
下記のURL・QRコードにアクセスして、マイクロソフトフォームズに必要な情報を入力して実施日の前日までに申し込みください。
申し込みURL:https://forms.office.com/r/FUP9SFeQgN
申し込みQRコード
6 連絡先
岐阜県立岐阜各務野高等学校
担当 各部部顧問
TEL 058-370-4001(平日9:00~16:00)
6月28日(水)に、福祉科2年生ケアワーカーフィールドは、各務原特別支援学校2年生21名と介護技術を学び合う交流授業を行いました。本校の生徒が各務原特別支援学校の生徒さんに安全にスムーズに行う各介助の説明をした後、実際に体験をしてもらいました。内容は、天井走行式リフト、ベッドからの起き上がりや立ち上がり、スライディングボードを使った移乗、衣服の着脱、紙おむつ交換、車いすや杖歩行、とろみを使った食事支援などの介助です。介助体験をとおして、交流をすることができました
県教育委員会が策定する「教職員の働き方改革プラン2023」では、長時間勤務・多忙化解消に向けた取組みとして、休みやすい環境を整備していくこととしており、その一環として、夏季休業期間中に「学校閉庁日」を設定することとしております。
本校では、下記のとおり夏季休業中の学校閉庁日を設定いたします。ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
1 学校閉庁期間
〇令和5年8月10日(木)から8月16日(水)まで
この期間は、全職員(事務職員を含む)が出勤せず、学校での電話対応や各種証明書の発行等の窓口業務もおこないません。
2 学校閉庁期間中の緊急連絡先
〇公用携帯 090-3258-9847
可能な範囲での対応となります。ご承知ください。