国際交流プログラム「グローバル人材として生きるとは」(1/26)

1月26日、国際交流プログラムの一環として、ドミノピザジャパン 代表取締役兼COOの須原清貴氏に、商品開発や企画運営などの事例を通して,世界で求められている力などを紹介していただきました。また英語での討論では、自分の考えを英語で発信する力を磨く機会となりました。終了後には、須原氏の熱いメッセージでやる気に火が付いた生徒たちの質問が1時間以上続きました。

講演会「報道の仕事を通して伝いたいこと」(1/24)

1月24日、職業・学問体験プログラムの一環として、NHK国際放送局チーフプロデューサー兼解説委員道傳愛子様にご講演をいただきました。
1・2年生全員に、マララ・ユスフザイさんにインタビューをされたときの様子やマララさんが伝えようとしていること、報道の現場でどんなふうにそれを伝えようとしていらっしゃるかについてお話しいただきました。世界の見方や関わり方に関するアドバイスをいただき、将来について考える機会となりました。