今年度の高校野球岐阜県大会で、不破高校は連合チームでの出場となりました。
吹奏楽部の応援も連合チームで参加しました。吹奏楽部は郡上北・不破高校・白鳥中学校の3校で応援しました。
球場に応援にかけつけてくれた方から、「吹奏楽部の応援すごかった!大迫力!かっこよかったわ~。」
とコメントをいただいています。来年からも野球部の応援に駆けつけたいと思います!
今年度の高校野球岐阜県大会で、不破高校は連合チームでの出場となりました。
吹奏楽部の応援も連合チームで参加しました。吹奏楽部は郡上北・不破高校・白鳥中学校の3校で応援しました。
球場に応援にかけつけてくれた方から、「吹奏楽部の応援すごかった!大迫力!かっこよかったわ~。」
とコメントをいただいています。来年からも野球部の応援に駆けつけたいと思います!
気温が35度を超える満席の大垣北球場で、大垣東高校と対戦しました。不破高校は2年生5名と、3年生1名の6名で出場しました。
3年生の三浦くんは1度チームを離れましたが、一生懸命日々の練習に励んでいる後輩5名を見て、少しでもチームのためになればということで夏の大会に合わせて戻ってきました。
不破高校主将松浦くんは3番打者を務めました。きりっと引き締まった表情で打席に立ち、凜々しい姿を見せてくれました。
また、7番打者山田くんはレフトへの二塁打を打ちました!球場に快音が響きました。
「2年生が中心のチームなので、また鍛え直して来年単独チームで出場して、1勝できるように頑張りたいと思います。」と監督からコメントをもらっています。
また、「野球で勝つには日常生活が大切。日頃の生活態度を改めながら、練習にしっかりと取り組んでいきたいです。今回の大会では自分たちが練習でやってきたことが全然出せなかったので、来年の夏にはヒットを打つ、守備をしっかりするなど、自分たちの持ち味をだせるように頑張りたいです。」と主将の松浦くんが話してくれました。
2年生の5名はとても結束が固く、部活以外の時間でもお互いに声をかけ合う姿が見られます。このチームワークで、来年の夏も私たちをワクワクさせてくれると思います。頑張れ野球部!!
日時 7/7(日)12:00 プレイボール
場所 大垣北公園野球場
対戦 vs大垣東高等学校
【投手】 【本塁打】
連 合:伊藤
大垣東:坪 大垣東:青木
学校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | |
連 合(不破・羽島・郡上北・飛騨神岡) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
大垣東 | 1 | 4 | 0 | 3 | 2x | 10 |
垂井町の町民ピンポン大会に不破高生が出場しました。
ピンポンと卓球の違いを楽しそうに説明してくれました。
ピンポンは卓球よりボールが大きく、オレンジだそうです。中学校までは卓球部に所属しており、とても張り切っていました。
「当日会場に行くと、一般の女性出場者は自分だけだったんだよね~。」と笑って話す2年生Wさん。
「でも一般男性の出場者と戦って、卓球歴何十年の先輩から1ゲーム取ったよ!あと同級生のNくんに勝った!」と結果報告をしてくれました。
どんどん学校の外でも活躍してくれると嬉しいです!
サッカー部が大垣南高等学校と対戦しました。
不破高校と揖斐高校の連合チームでの出場です。
合同練習もなかなかできないなか、本番ではお互いに声をかけあっていた姿が素晴らしかったです。
去年から揖斐高校と合同チームを組んでいるので、だんだんとチームワークも育ってきました。
暑い中、最期までひたむきに走っていた姿もとても素敵でした。
結果は敗退してしまいましたが、1年生も入部して人数も増えたので、今後もサッカー部の応援をよろしくお願いします!