学校感染症による出席停止届
状況に合わせてご利用ください。
学校感染症による出席停止届
「在学証明書」・「通学証明書」・「卒業見込証明書」(在校生)
→身分証明書を持参して学校事務室で申し込んでください。
※保護者の方が申請する場合は、委任状と保護者本人の確認書類が必要です。
「学生生徒旅客運賃割引証(学割)」(在校生)
→担任および生徒指導部を経由して事務室で申し込んでください。
<学割を申請する上での注意事項>
学校が修学上適当と認めた見学又は行事・試験等への参加のために生徒がJRに乗車して旅行しようとするときは、学割証の交付を受けて使用することができます。
JRの乗車船区間のキロ程が片道100キロを越えて乗車する場合、運賃は2割引になります。
学割証の在庫枚数が少ないので、なるべく往復利用するなど申請枚数を少なくしてください。
学割証は本人以外は使用できません。不正に使用したときは学校全体が発行停止の処分を受け、他の生徒に迷惑をかけることになりますから、十分注意してください
「単位修得証明書」・「成績証明書」(在校生)
→必要となる理由がわかる要項などを添えて担任に申し込んでください。
「卒業証明書」・「単位修得証明書」・「成績証明書」・「調査書」・「推薦書」など(卒業生)
→交付には数日かかります。事前依頼を原則としていますので、交付申請に先立ち、あらかじめ、学校へご連絡ください。
受付時間:平日の8:30~16:30
※初めての方は【その他の注意事項】も必ずご覧ください。
交付申請・受領にあたっては、下記の書類を事務室に提出してください。
郵送申請は、遠方にお住まいの方や平日昼間に来校できない等やむを得ない理由がある方に限ります。
【ご本人が窓口申請をする場合】
①本人確認書類
②手数料
③証明書等交付申請書
【ご本人以外の方が代理で窓口申請をする場合】
①代理人の本人確認書類
②手数料
③証明書等交付申請書
④委任状
【郵送申請をする場合】
①本人確認書類の写し(証明書作成後に返還します)
②手数料
③証明書等交付申請書
④返信用封筒
●本人確認書類について
「運転免許証」「旅券」「健康保険証」「住民基本台帳カード」などをお持ちください。
●手数料について
証明書1通につき300円の岐阜県収入証紙を証明書等交付申請書に貼付してください。
「収入印紙」ではありませんのでご注意ください。
※本校最寄りの販売所について
岐阜県可茂県事務所
十六銀行(可児支店/今渡支店/下恵土出張所)
大垣共立銀行(可児支店/土田出張所/西可児出張所)
東濃信用金庫(可児支店/西可児支店/下恵土出張所/蘇南支店/桜ケ丘支店)
岐阜信用金庫 可児支店
岐阜商工信用組合 可児支店
JAめぐみの(広見支店/春里支店/土田支店/今渡支店/帷子支店/下恵土支店/桜ケ丘支店)
可児市役所 1階売店
※県外在住など、少子による納付が困難と認められる場合は、郵便又は信書便による申請を行う場合に限り、現金または定額小為替証書により手数料を納付することができます。
●証明書等交付申請書について
窓口にございますが、ご都合に合わせて書式をダウンロードしてお使いください。
●委任状について
窓口にございますが、ご都合に合わせて書式をダウンロードしてお使いください。
●返信用封筒について
本人の住所・氏名を記載してください。
「証明書等交付申請書在中」と朱書きしてください。
必ず切手を貼っておいてください。
※事前依頼の際に、返信用封筒の大きさや郵便料金などを確認してください。
【その他の注意事項】
○各種証明書の発行期限は以下の通りです。
※発行期限を過ぎてしまった場合は「保存期間を経過したため作成できない」ことの証明書(1通300円)を発行することができます。
証明書 | 卒業後の発行期限 |
---|---|
卒業証明書 | なし |
調査書(H6年度以降入学) | 卒業年度の翌年度から起算して5年まで |
調査書(H5年度以前入学) | 卒業年度の翌年度から起算して20年まで |
成績証明書 | (調査書と同じ) |
修了証明書 | 卒業年度の翌年度から起算して20年まで |
単位修得証明書 | (修了証明書と同じ) |
○証明書に記載する氏名は、原則として、学校卒業(終了・退学)時の氏名となります。
※卒業後に改姓や改名、新姓名による証明書の発行を希望される場合は、申請の際に、「発行日から6ヶ月以内の戸籍抄本」「発行日から6ヶ月以内の住民票除票」など、改姓の事実が記載されているものを提示いただき、改姓の事実が確認できれば、新姓で作成させていただきます。
※なお、証明書の備考欄に「結婚のため新姓です。」等の記述をいたします。
○英文での証明書(卒業証明書・成績証明書・単位修得証明書のみ)が必要な場合は、証明書等交付申請書の備考欄に「英文希望」と記入してください。
※申請書のフリガナ欄にパスポート等で使用するローマ字氏名を記入してください。
※なお、交付までに要する時間は、通常よりもさらに多めの日数を要します。
ただいま工事中です。
申し込みをされたい方は、教務部の教育実習担当の教員まで電話連絡をしてください。