前週11月1日(金)に行われた「企業学校見学」に引き続き、2年次生が自身の進路について考える機会として、進路ガイダンスが行われました。進学希望者は、それぞれに各大学、専門学校の方から説明会を受け、その後全体で集まり、進学についての面接指導を受けました。就職希望者は自己PRや志望理由書の書き方についての指導を受けた後、実際に模擬面接を体験しました。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
JR通学定期券の購入について
令和6年12月1日よりJRの通学定期券を購入するシステムが変更になると、JR東海より案内がありました。
在学中に通学証明書を窓口で一度提出すれば、卒業まで証明書不要で券売機で定期券を購入することが可能になります。(昨年度までは、年度毎に通学証明書を窓口に提出していました)
在校生の生徒で12月1日以降、通学定期券を継続購入する際は、必ず通学証明書を事務で発行してもらい、JRの窓口まで行くようにしてください。
詳細は下の画像か、PDF(リンクになります)をご覧ください。
令和7年度 入学者選抜実施概要
こちらからご覧ください
令和6年度オープンスクールの申し込みについて
9月13日(金)後期生徒会役員選挙を行いました。
令和6年度後期生徒会役員選挙は、昨年度までと同様オンラインによる実施となりました。
前半は、これまで東濃フロンティア高校の生徒会を支えてきた3年生によるこれまでの活動報告が行われ、校内外での活動の成果や自身の掲げた公約の振り返りをしてくれました。
後半は、後期生徒会役員に立候補した6名による演説が行われました。各々が普段の生活の中で考えていることや改善していきたいことを踏まえた演説をしてくれました。
選挙の結果は6名とも信任で、後期から新しいメンバーで生徒会がスタートします。