日 時:令和7年6月12日(木) 13時30分~15時
会 場:東濃フロンティア高等学校 本館2階ガイダンス室
要 項→ダウンロード
*なお、近隣の中学校には案内を送付いたしておりますので、そちらをご覧ください。
お申し込み:次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)下記のURLから申し込む。
https://forms.office.com/r/398R6HSScS
(2)次のQRコードを読み取り申し込む。
|
日 時:令和7年6月12日(木) 13時30分~15時
会 場:東濃フロンティア高等学校 本館2階ガイダンス室
要 項→ダウンロード
*なお、近隣の中学校には案内を送付いたしておりますので、そちらをご覧ください。
お申し込み:次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)下記のURLから申し込む。
https://forms.office.com/r/398R6HSScS
(2)次のQRコードを読み取り申し込む。
|
5/2(金)の5,6限目に各部ごとでSST(ソーシャルスキルトレーニング)を行いました。『名前でビンゴ』や『サイン集めジャンケン』などを行い、生徒の各部内でのコミュニケーションが円滑になりました。
3年次が新しいゼミでの交流を深めるために、ゼミ対抗バレーボール大会を行いました。終始明るい雰囲気で楽しむことができました。試合中は笑顔が絶えず、応援にも力が入りました。
4月18日(金)に、お二人の講師を招き、スマートフォンの使い方やインターネットの危険性についてお話しいただきました。SNSでのやりとりのなかで、誤解を生んでしまい、トラブルに発展してしまった事例や、何気ない動画のアップから、場所や人物の特定に至り、危険な経験をした事例を紹介していただきました。生徒たちは真剣に話を聞き、最後に生徒会副会長から、スマホは便利だけれども気をつけて使わなければいけないと感想が述べられました。
<生徒の感想>
A: 情報モラル講話を聞いて、改めてSNSの危険性、1度出したら消えないということなど学ぶことが出来た。だからこそ、SNSの利用について確認して安心安全に使っていきたいと思いました。
B: 自分はすごくインターネットに触れている時間が長く、すごく身近な存在で使わない日はないので改めて使い方や今のインスタ、アプリなど改めて確認しようと思うとてもいい機会でした。貴重なお時間と貴重なお話ありがとうございます!!
就職希望の生徒は、5月8日に行われる合同企業説明会についての説明を行いました。進学希望の生徒には、同日に行われる進学講座についての説明を行いました。説明会の後、生徒たちは企業調べや志望校調べに取り組み、自分の進路実現に向けて進み始めました。