来週から始まる就職試験に向け、校長をはじめ進路指導部長、生徒指導部長、学年主任より激励の言葉をいただきました。
3年間の自分たちの努力を信じ、思いっきり頑張ってきてください。
第2回超奪取祭 準優勝
夏季休業期間中に幕張メッセで開催された第2回超奪取祭において、当校の生徒が見事準優勝を達成しました。その栄誉を称え、校長から表彰を受けました。
生徒たちはそれぞれの得意分野を活かし、大いに活躍しています。今後も、得意分野を伸ばし、さらなる飛躍を期待します!
命を守る訓練を行いました
本日、6限目に命を守る訓練を実施しました。今回は生徒に事前に知らせることなく行いましたが、緊急地震速報の放送と共に身を隠すことができ、非常に良い訓練となりました。
修学旅行の事前学習を行いました
本日、中部学院大学の杉原茂男特任教授をお迎えし、沖縄戦の悲惨さやそこで生きた人々の状況についてお話しいただきました。
杉原特任教授の講演を通じて、沖縄での平和学習の意義を改めて深く理解することができました。戦争の悲惨さを忘れず、平和の大切さを次世代に伝えていくことの重要性を再確認する貴重な機会となりました。
岐阜県公立高等学校等奨学給付金の申請について(ご案内)
令和6年度岐阜県公立高等学校等奨学給付金についてご案内します。これは返済の必要がない給付金です。
案内文書は、9月4日に生徒を通じてお配りしておりますが、本ページにも下記のとおり掲載しますので、内容の確認をお願いします。
確認の結果、奨学給付金の受給要件に該当する方は、以下申請書類を印刷いただくか、事務室まで申請書の交付をお申し出いただき、以下期限までに必要書類とともにご提出ください。
申請に際し、ご不明な点がありましたら、事務室までご連絡ください。
■申請書類提出期限:9月18日(水)
■事務室:0572-57-7131
【参考:受給要件】
・保護者全員の県民税所得割額及び市町村民税所得割額の合計が0円(非課税)の世帯
・生活保護受給世帯
【確認シート】
・00(対象確認シート(通常))公立高等学校等奨学給付金(PDF:314KB)【案内文書】
・01(保護者の皆様へ)奨学給付金(通常)(PDF:258KB)
・02(保護者の皆様へ)奨学給付金(家計急変)(PDF:337KB)
・03(For Parents)High School Supplemental Scholarship Fund-Grants for Supplemental Scholarship(英語版案内)(PDF:507KB)
【申請書様式】
・10(様式)奨学給付金申請書(PDF:2245KB)
・11(様式)奨学給付金添付書類様式(PDF:1978KB)
・12(記載例)奨学給付金添付書類様式(PDF:2404KB)
多治見市法人会面接練習を行いました
火曜日から金曜日まで、多治見市法人会の皆様のご協力を得て、面接練習を実施しました。普段接する教員とは異なる外部の方々による面接で緊張しましたが、非常に有意義な経験となりました。
秋の高校見学会申し込み(9月30日更新)
9月17日更新
秋の高校見学Q&Aを掲載しました。
各中学校宛に参加受付名簿を送付しました。
9月30日更新
追加申し込み分の参加受付名簿を送付しました。
東鉄バスの改訂版のダイヤが掲載されております。ご確認ください。
令和6年度秋の高校見学会を10月9日(水)に実施いたします。参加を希望される生徒・保護者様はお申し込みください。
実施日:10月9日(水)
予備日:10月15日(火)
実施場所:土岐紅陵高等学校
受付時間:12時50分~13時20分
実施時間:13時20分~15時50分
※終了後、質疑応答の時間があります。
※東鉄バスは10月7日(月)にダイヤ改正を行います。利用予定の方は、改正後のダイヤをご確認ください。詳細は東鉄バスHPをご覧ください。
始業の会/伝達表彰/離任式を行いました
本日は、始業の会、伝達表彰、そして離任式を執り行いました。校長先生からは、人生を変えるほどの影響を与えた一冊の本との出会いについて、感動的なお話を伺うことができました。伝達表彰では、日々の努力が実を結び、英検準1級に見事合格した生徒を表彰しました。また、昨年度から本校の渉外業務を担当してくださった先生の離任式も行われました。先生の次の勤務地でのご活躍を心からお祈りしております。
「可能性の力を知る」野球部講演会を行いました
株式会社心晴日和屋より有永克己様をお招きし、メンタルトレーニングの講話を開催いたしました。
私たちは自分の無限の可能性を信じ、これからも前向きに努力していきます。
貴重なお話ありがとうございました。
ハローワークガイダンスを行いました
本日、夏季休業中ではありますが、3年生は登校し、就職に向けてのハローワークガイダンスを受けました。現3年生を激励するために、昨年度の担任の先生も駆けつけてくれました。ハローワークの方からは、面接のマナーや話す内容などを事細かに教えていただきました。本番まであと約一ヶ月です。面接や適性検査の勉強など、頑張っていきましょう。