令和7年度サッカー部練習体験会のお知らせです。
ご希望の方は下記の手順でお申し込みください。
①下記QRコード「体験練習会について」から、必要事項を入力して、事前に申し込みをして下さい。(申し込み期限8月20日(水))
②土岐紅陵高校HPから「参加同意書」をダウンロードし、内容をご確認の上、用紙下段「参加承諾書」に必要事項を記入し、当日受付でご提出下さい。
「私」をつくる、3年間。
本日、終業の会を行いました。
あっという間の3ヵ月でしたが、生徒の皆さんにとって充実した日々だったのではないでしょうか。これから始まる夏休みが、皆さんにとって実りある時間になりますように。
健康に気をつけて、有意義な夏をお過ごしください!
彫刻の授業では、粘土を使って「自分自身の顔」の制作に挑戦しました。
鏡を見ながら、自分の表情や特徴を丁寧に観察し、細かな凹凸や質感にもこだわって仕上げました。
調理の授業では、天ぷらの衣づくりから揚げ方まで、基本を学びながら実践しました。日本の食文化を体験しながら、調理の楽しさと奥深さを感じる時間となりました。
先日実施された漢字検定にて、受験した生徒の皆さんの表彰を行いました。これからも、さらに上位級の合格を目指して挑戦を続けていきましょう。
皆さんの成長を応援しています!
全国高校野球・岐阜県予選に本校野球部が出場しました。
優勝候補の岐阜第一高校にも臆することなく立ち向かいました。
生徒たちは、日々自分自身と向き合いながら、一筆一筆に思いを込めて書道に取り組んでいます。
静かな時間の中で集中し、文字に気持ちを乗せる姿はとても美しく、力強さを感じさせます。書を通して得られる心の成長が、これからの学びにもつながっていくことでしょう。
生活教養の時間に、浴衣の着付け体験を行いました。
日本の伝統文化に触れながら、着付けの手順や所作を学ぶ貴重な機会となりました。
図書館では現在、七夕フェアを開催しています。
生徒の皆さんの願いごとが、色とりどりの短冊に込められて集まってきました。
まだ願いを書いていない方も、ぜひ図書館に足を運んで、あなたの願いを短冊に託してみませんか?
みんなの願いが星に届きますように…
中京学院大学の先生方からご指導いただいた「伝える力」を活かしながら、生徒たちは自分の将来の夢について堂々と発表することができました。緊張しながらも、自分の思いをしっかりと言葉にして伝える姿はとても立派でした。今回の経験が、夢に向かって一歩踏み出すきっかけとなることを願っています。