9月16日(火)校長室でヘルメットの贈呈式を実施しました。
グランフォンド東濃の鈴木雅彦様が来校され、ヘルメットを寄付していただきました。ヘルメットの正しい着用方法やヘルメットを着用することの重要性を学ばせていただきました。今後は少しでも多くの生徒にヘルメットを着用してもらえるように啓発していきたいと思います。
「私」をつくる、3年間。
9月16日(火)校長室でヘルメットの贈呈式を実施しました。
グランフォンド東濃の鈴木雅彦様が来校され、ヘルメットを寄付していただきました。ヘルメットの正しい着用方法やヘルメットを着用することの重要性を学ばせていただきました。今後は少しでも多くの生徒にヘルメットを着用してもらえるように啓発していきたいと思います。
令和7年度岐阜県公立高等学校等奨学給付金についてご案内します。これは返済の必要がない給付金です。
案内文書は、9月11日に生徒を通じてお配りしておりますが、本ページにも下記のとおり掲載しますので、内容の確認をお願いします。
確認の結果、奨学給付金の受給要件に該当する方は、以下申請書類を印刷いただくか、事務室まで申請書の交付をお申し出いただき、以下期限までに必要書類とともにご提出ください。
申請に際し、ご不明な点がありましたら、事務室までご連絡ください。
■申請書類提出期限:9月19日(金)
■事務室:0572-57-7131
【参考:受給要件】
・保護者全員の県民税所得割額及び市町村民税所得割額の合計が0円(非課税)の世帯
・生活保護受給世帯
【確認シート】
・00(対象確認シート(通常))公立高等学校等奨学給付金(PDF:165KB)
【案内文書】
・01(保護者の皆様へ)奨学給付金(通常)(PDF:269KB)
・02(保護者の皆様へ)奨学給付金(家計急変)(PDF:355KB)
【申請書様式】
多治見法人会の方をお招きし、就職試験を控える三年生に面接練習をしていただきました。
現役のプロ漫画家から指導を受けることができます。
平和を願って、千羽鶴を折ります。
保護者の方の迎えやバスを待っている間、ランチルームで勉強したり、しゃべったり思い思いの時間を過ごします。
夏季休業中に行われた各種大会の伝達表彰を行いました。
夏休みが明け、生徒たちが元気いっぱいに登校してきました。校内では、紅陵祭や球技大会など、楽しい行事が目白押しです。仲間と協力しながら、充実した学校生活を送っていきましょう。これからも一人ひとりが輝けるよう、みんなで頑張っていきましょう!
7月31日(木)・8月1日(金)の2日間にわたり、令和7年度の夏の体験入学を実施しました。
当日は、ハングル・点字・手話・マンガなど、本校ならではのユニークな講座を多数ご用意し、多くの中学生の皆さんにご参加いただきました。
少しでも本校に興味を持っていただけた方は、ぜひ秋の高校見学会にもご参加ください。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!