6月20日(月)
岐阜県警察本部生活安全課の小野卓也様を招き、
1,2年生の生徒を対象に、情報モラル講話を行いました。
実際の事例等も交えながら、お話していただき、
情報モラルについて、改めて学ぶことができました。
「私」をつくる、3年間。
6月20日(月)
岐阜県警察本部生活安全課の小野卓也様を招き、
1,2年生の生徒を対象に、情報モラル講話を行いました。
実際の事例等も交えながら、お話していただき、
情報モラルについて、改めて学ぶことができました。
6月18日(土)
2年次生の大脇すみれさん(2年2組)が、西陵校区青少年の主張大会に参加しました。
「SNSの使い方 私はこう思う」というテーマで、堂々とした発表ができました。
6月12日(日)
3年次生の中島天海さん(3年1組)が、土岐市青少年の主張大会に参加しました。
(会場:土岐市文化プラザ・サンホール)
「今を生きる」というテーマで約5分間、堂々とした主張発表ができました。
~主張発表から一部抜粋~
『・・・ さきほど言ったようにコロナはとても憎い。一刻も早くなくなってほしいとは思っている。しかし、無くなるまで傍観しているのは正しい判断ではないというのが私の意見だ。人は何かしら言い訳をつけて楽をしたがる。ましてや世界中が影響しているコロナという大きな言い訳があれば、なおさらだろう。しかし、そこでいかに踏みとどまって環境に適応していけるかが、今後社会で大きな差になっていくと感じている。今は先が読めない時代。そんな世の中で何が起きようとも、そうした変化していく社会に適応して、自分にくだらない言い訳で負けないようにしていきたい。・・・』
6月3日(金)5・6限
3年次生の生徒を対象に、名古屋学院大学商学部の宝島 格先生による「 POP 講座」を実施しました。
POPとはどのようなものか、POPを描く際どのようなことに注意して描くと人を惹きつけられるのか 、 といったことを中心に講義をしていただきました。
途中、生徒自身で与えられたお題のキャッチコピーを考えたり、すでに作られたPOPに手を加えてより良いPOPに改善したりする場面があり、貴重な経験をさせていただきました。技術や工夫が凝らされている POP作りの難しさと楽しさを味わうことができました。ありがとうございました。
6月7日(火)
自転車通学者を対象に自転車安全講習会を行いました。
自転車乗車中の基本マナーの定着を図るとともに、
岐阜県自転車条例について理解を深めることができました。
6月1日(水)の放課後
織部高等学院で副学院長を務められている
原 恵市先生を招き、いじめ・不登校等の職員研修を行いました。
いじめや不登校等の対応について、改めて理解を深めることができました。
教職員が一丸となり、すべての生徒がより充実した学校生活が送れるよう、努めて参ります。