10月12日(土)に御嵩町第6次総合計画ワークショップ(御嵩町役場北庁舎)に参加させていただきました。
ビジネス科3年生の 天野 由菜 さんと 武原 羽美 さん がメンバーとして、「御嵩町のいいところ、課題なこと」と「御嵩にこれから生まれてくる子たちへ贈りたいもの」について、町の方々とディスカッションをしました。高校生の目線で御嵩町に対する思いや意見をしっかりと語ってくれました。
次回の第2回は、11月9日(土)に開催されます。

「アニフェス&城のあずまるしぇ」に参加しました
10月5日(土)に御嵩城址公園広場で開催されました、「アニフェス&城のあずまるしぇ」(主催:みたまち)に参加させていただきました。本校の生徒が販売実習と会場運営のボランティア活動をしました。気候も過ごしやすくなり、会場には、家族連れでの来場があり子どもたちも楽しんでおりました。
今年度本校は、「地域産業の担い手育成総合事業」の指定を受けており、様々な催しに参加しております。次回は、10月19日(土)に「よってりゃあみたけ」(御嶽宿さんさん広場周辺)と10月27日(土)に「産業フェアin可児2024」(可児市文化創造センターala)に参加いたします!
伏見小学校でみそ汁作りのお手伝い
商品開発コース×リバポ
みたけ華ずし講習会
「アニフェス&城のあずまるしぇ」でファッションショーを披露しました
令和7年度「中学生体験入学」について【R7.8.28更新】
「実施要項」および「タイムテーブル」をアップしました。
コチラのページからご確認ください。
申込方法・申込期間については実施要項からご確認ください。







