「アニフェス&城のあずまるしぇ」でファッションショーを披露しました

10月5日(土)に御嵩城址公園で行われた「アニフェス&城のあずまるしぇ」のイベントステージで生活デザイン科3年生、ファッションデザイン選択者がファッションショーを披露しました。
授業で制作したサーキュラ―スカートと様々な技法を使ってリメイクしたTシャツを組み合わせてファッションショーを行いました。それぞれのテーマに合わせてポーズをしたり、フィナーレにはジャンボリミッキーの曲に合わせてダンスをしたりしました。会場からはたくさんのあたたかい拍手をいただき、笑顔で締めくくることができました。会場に足を運んでいただいた皆様、企画・運営でお世話になった皆様、本当にありがとうございました。

マーチングコンテストで金賞を受賞!東海大会に出場します

9月23日(月)に「岐阜メモリアルセンターで愛ドーム」で行われた「第38回岐阜県マーチングコンテストパレードコンテスト部門の部」で吹奏楽部が出場し、金賞を受賞しました。岐阜県代表として長野県で10月12日(土)に行われる東海大会に出場します。
今年は「パレードコンテスト部門」に出場し、3曲構成で約6分間の演技と演奏を披露しました。地域の小学校や学校の体育館をお借りして、多くの方にご協力いただきながら練習を積み重ねました。たくさんの応援ありがとうございました。コンテストでは、練習の成果が実って本当に嬉しかったです。まだまだ課題もあるため、東海大会までに、練習の精度を高めて頑張っていきます!

伏見小学校でミシン講座を行いました

9月20日(金)の3・4時間目に、生活デザイン科3年生ファッションデザイン選択者が、伏見小学校を訪問してミシン講座を行いました。6年生が2クラスに分かれて、ポケットの縫い代に線を引いてアイロンをかけたり、ウォールポケットの土台となる部分にミシンをかけたりして、丁寧に作品を仕上げることができました。1クラス30分ずつで入れ替えとなり、とても短い時間でしたが、小学生たちの真剣なまなざしとミシンに向かう姿勢に、私たちもパワーをいただきました!

【ボート部】国スポ “優勝” !!

ボート部3年生の村山丈一郎さんが、9月14日(土)~17日(火)に佐賀県佐賀市「富士しゃくなげ湖水上競技場」で開催された『国民スポーツ大会SAGA2024』の少年男子舵手付クォドルプルという種目に岐阜県選抜として出場し、見事優勝 “日本一”の栄冠に輝きました!
日本中のトップ選手が集まるレベルの高いこの大会で、岐阜県の代表として、また本校の代表として最後まで立派に戦ってくれました。応援ありがとうございました!

川辺町で行われた「青少年育成のつどい」でオープニング演奏をしました!

9月14日(土)に川辺町中央公民館で行われた「青少年育成のつどい」のオープニングアトラクションとして吹奏楽部が演奏しました。
ファンファーレをはじめマーチングコンテストで演奏する曲やポップスメドレー等、約7曲を披露しました。昨年に引き続き、地域で演奏する機会をいただきありがとうございます。これからも素敵な演奏をお届けできるよう頑張ります!

さわやか長楽荘に枕カバーを届けました

9月10日(火)の放課後に、家庭クラブ会長と副会長が御嵩町にある養護老人ホーム「さわやか長楽荘」へ訪問し、家庭クラブ員が作った枕カバーとメッセージカードを届けました。
利用者の方が「大切に使わせていただきます」と喜んでくださり、温かい気持ちになりました。これからも地域の方とつながる活動を続けていきたいです。

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.