沖縄研究合同発表会

10月17日(木)、1,2年生の全生徒がオンラインで参加する沖縄研究合同発表会が実施されました。

2年生は今年の6月に沖縄へ修学旅行に行ってきました。その事前準備として1年生の後期から沖縄の自然や文化など、グループごとに興味関心のあるテーマの中から課題を考え、研究を行ってきました。発表会では4グループが代表として、パワーポイントを用いて研究成果を発表しました。

👇発表資料

1年生はこれからはじまる沖縄研究や修学旅行にへの期待に胸を膨らませ、2年生は同じ学年の仲間の発表から刺激を受ける、とても良い機会となりました!

丹羽公雄先生懇話会

令和6年10月10日(木)の放課後、名古屋大学名誉教授の丹羽公雄先生が来校され、生徒との懇話会をひらいていただきました。

参加生徒は、1,2年生の物理の研究に興味関心を持っている4名で、話はさまざまな分野におよびました。ご自身の、タウニュートリノの検出実験にも触れていただきました。「自分のやりたいことを突き詰めていってほしい。」という、大変励みになるメッセージをいただきました。

FSH事業 乗鞍フィールドワーク

令和6年7月24日(水)に「乗鞍フィールドワーク」を実施しました。早朝バス2台で学校を出発し、中央自動車道、国道19号線、長野県道26号線を通り、乗鞍エコーラインで畳平に到着しました。この間、照葉樹林帯から高山帯までのバイオームの変化や、森林限界を突破する瞬間を目の当たりにしました。畳平では、植物観察班、地形読図班、調理実習班に分かれ、それぞれの活動を行いました。まれにみる強風とガスで、また気温も8℃という真冬並みの気候で活動もしづらかったのですが、それでも大自然の驚異と素晴らしさを感じることのできる、素晴らしい体験ができました。

当日の様子は下記からご覧いただけます!

👉 乗鞍フィールドワーク

小学生オープンスクール 実施しました

令和6年7月29日(月)の午後に、小学校5,6年生とその保護者対象の、オープンスクールを実施しました。早い段階ではありますが、多治見北高校における教育について説明させていただくことで、将来の進路選択に資する情報提供を行うことが目的です。学校説明と校内案内に引き続き、理科(物理分野)の体験授業を行いました。理科の授業では、実験をしながら電池の力を実感してもらえたようでした。

当日のようすは、こちらからご覧いただけます!

👉 オープンスクールのようす

総合的な探究の時間 EDR1

令和6年7月2日(火)の5、6限に、「EDR(Exploration Day with Researchers)1」を実施しました。これは1年生の生徒に対する高大連携のプログラムで、名古屋工業大学から4名、名古屋市立大学から5名、愛知県立大学から3名、計12名の先生方をお招きしました。生徒は12人の先生方による模擬講義を2つ選び、オンラインで受講しました。将来の文理選択の決定に向けて、また学問への興味関心の在りかを探るため、大変有意義な取り組みとなりました。

参加生徒の感想や受講のようすは、こちらからご覧いただけます!

👉 EDR1のようす

FSH事業 犬山モンキーセンター研修

令和6年7月22日(月)に「日本モンキーセンター」にて校外研修を2年生対象に行いました。多様な霊長類の観察を通して、生物の共通性・多様性と進化について学ぶことができ、大変意義のある研修となりました。

当日の様子は下記からご覧いただけます!

👉 モンキーセンター研修

小学生オープンスクールのご案内

7月29日(月)、小学校5,6年生向けのオープンスクールを実施します。参加をご希望の方は、下記要項に載っているQRコードコードを読み取り、申し込みをお願いします。学校説明や体験授業もございます。今年は駐車場が極めて少ない状況でご迷惑をおかけしますが、ぜひご参加ください。(申し込み締め切りは18日です。)

小学生オープンスクールの要項は下記からご覧いただけます。

👉 2024小学生オープンスクール要項