10月4日(金)放課後、土岐紅陵高等学校の韓国語の講師である劉明愛先生を招いて、韓国語や韓国の文化などについてお話いただきました。また、その後に調理実習でチヂミとチュモッパを作りました。
伝達表彰・壮行会
9月27日(金)、伝達表彰および壮行会が行われました。
伝達表彰
≪陸上競技部≫
・岐阜県高等学校新人陸上競技対抗選手権大会
三段跳 第2位(東海大会出場)
走幅跳 第4位(東海大会出場)
800m 第5位(東海大会出場)
400mH 第6位(東海大会出場)
・東濃地区高等学校総合体育大会
女子砲丸 第1位
女子円盤 第1位
男子400m 第2位
女子400mH 第2位
男子3000m 第2位
女子800m 第2位
女子3000m 第1位
女子1500m 第2位
≪軟式野球部≫
・全国高等学校軟式野球選手権岐阜大会
Bゾーン優勝
≪女子バドミントン部≫
・岐阜県バドミントン選手権大会単2部
女子シングルス 第3位
・東濃地区バドミントン交流会
女子シングルスA 優勝
女子シングルスB 準優勝
≪女子ソフトテニス部≫
・岐阜県高等学校新人大会東濃地区予選大会
個人 第2位
≪男子テニス部≫
・岐阜県高等学校テニス新人大会東濃地区予選大会
男子団体 優勝
男子シングルス 優勝
男子ダブルス 優勝
≪美術部≫
・清流の国ぎふ芸術祭第5回ぎふ美術展
洋画部門 奨励賞・入選
壮行会
≪陸上競技部≫
・東海高等学校新人陸上競技選手権大会(10月26日~27日)
@三重県営総合競技場
11月1日(金)学校公開日のご案内
岐阜県ふるさと教育週間の一環として、学校公開日を設けました。この機会に本校の授業、部活動の様子、教育環境などをご覧ください。
要項はこちら
令和7年度教育実習受付について
秋の高校見学会のご案内
第8回AJEMUN(全国高校教育模擬国連大会)に参加しました
8月6日、7日の2日間、東京代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催され、本校からは1年生6名、2年生6名の計12名(6ペア)が参加しました。全国から600名以上の高校生が参加し、3つの初心者議場と3つの一般議場に分かれ、「薬剤耐性菌への対応」を議題に、活発な議論を交わすことができました。また全国から集まって来ている他校の生徒たちと、積極的に交流することもできました。
FSH事業 乗鞍フィールドワーク
令和6年7月24日(水)に「乗鞍フィールドワーク」を実施しました。早朝バス2台で学校を出発し、中央自動車道、国道19号線、長野県道26号線を通り、乗鞍エコーラインで畳平に到着しました。この間、照葉樹林帯から高山帯までのバイオームの変化や、森林限界を突破する瞬間を目の当たりにしました。畳平では、植物観察班、地形読図班、調理実習班に分かれ、それぞれの活動を行いました。まれにみる強風とガスで、また気温も8℃という真冬並みの気候で活動もしづらかったのですが、それでも大自然の驚異と素晴らしさを感じることのできる、素晴らしい体験ができました。
当日の様子は下記からご覧いただけます!
小学生オープンスクール 実施しました
令和6年7月29日(月)の午後に、小学校5,6年生とその保護者対象の、オープンスクールを実施しました。早い段階ではありますが、多治見北高校における教育について説明させていただくことで、将来の進路選択に資する情報提供を行うことが目的です。学校説明と校内案内に引き続き、理科(物理分野)の体験授業を行いました。理科の授業では、実験をしながら電池の力を実感してもらえたようでした。
。
当日のようすは、こちらからご覧いただけます!
総合的な探究の時間 EDR1
令和6年7月2日(火)の5、6限に、「EDR(Exploration Day with Researchers)1」を実施しました。これは1年生の生徒に対する高大連携のプログラムで、名古屋工業大学から4名、名古屋市立大学から5名、愛知県立大学から3名、計12名の先生方をお招きしました。生徒は12人の先生方による模擬講義を2つ選び、オンラインで受講しました。将来の文理選択の決定に向けて、また学問への興味関心の在りかを探るため、大変有意義な取り組みとなりました。
参加生徒の感想や受講のようすは、こちらからご覧いただけます!
👉 EDR1のようす
FSH事業 犬山モンキーセンター研修
令和6年7月22日(月)に「日本モンキーセンター」にて校外研修を2年生対象に行いました。多様な霊長類の観察を通して、生物の共通性・多様性と進化について学ぶことができ、大変意義のある研修となりました。
当日の様子は下記からご覧いただけます!