2月27日(木)、図書館講座「自由に対話しよう~当たり前だと決めつけないで~」を開催しました。
本校の酒井恭士先生をファシリテーターとして、『幸せとは何か』『正義とは何か』というテーマについて、自由に語り合いました。生徒からは、「思った以上に楽しかった。」「自分の考えを、他者の思考を通じて、深めることができた。」などの感想があり、とても充実した時間となりました。
2月24日(月)に、1,2年生希望者49名が参加して、リトルワールド研修を実施しました。リトルワールドは、1983年に開館した、世界中のさまざまな民族の文化や暮らしぶりを紹介する博物館です。学術的な調査・研究をもとに、世界各地の家屋、生活用具などの収集、保存、解説、展示をしています。見学や体験を通して、これらをより身近なものとして理解を深める研修を行いました。
研修の様子は下記のSNSからもご覧いただけます👀
Instagram:https://www.instagram.com/tajimikita.hs.official
TikTok:https://www.tiktok.com/@tajimikita.hs.official
2/22(土)~2/23(日)SSH事業の一環として、恵那高校主催 の「星の教室」に参加させていただきました!
講師に東京大学大学院理学系研究科宇宙惑星科学機構特任研究員の三戸洋之先生
ティーチングアシスタントとして浅岡宏光先生、村岡渉先生、沖本直哉先生をお招きし講義を頂きました。
実習では、天文学者「エドウィン・ハッブル」と同じ手がかりを用いて宇宙の年齢を求めるとい壮大な課題に挑戦🔭
最後には、恵那高校の生徒さんとの共同グループで行った、それぞれの研究のプレゼンテーションを実施!普段はあまり関わることの無い、他校の生徒さんとの学びの輪を広げ、協働的な学びが行えました!
下記SNSからもご覧いただけます👀
Instagram:https://www.instagram.com/tajimikita.hs.official
TikTok:https://www.tiktok.com/@tajimikita.hs.official
HPと合わせて本校の魅力を発信していきます!投稿は、主に生徒が撮影や編集を行ったものです!生徒目線の本校の魅力をぜひご覧ください🏫
下記URLからご覧いただけます👀
Instagram:https://www.instagram.com/tajimikita.hs.official
TikTok:https://www.tiktok.com/@tajimikita.hs.official
YouTube:https://youtube.com/@tajimikita.hs.official
12月23日(月)、伝達表彰および壮行会が行われました。表彰された部活動は
以下の通りです。
伝達表彰
≪卓球部≫
・東濃地区学年別卓球選手権大会
1年女子シングルス 優勝
≪女子バドミントン部≫
・岐阜県バドミントン選手権大会 複2部女子A
女子個人ダブルス 第3位
≪ボクシング≫
・東濃地区高等学校総合体育大会
ライトウェルター級 第1位
≪その他≫
・第17回全国高等学校英語スピーチコンテスト東海北陸ブロック大会
第2部 第2位
・岐阜県高等学校家庭クラブ連盟 第75回研究発表会
ホームプロジェクト部門 優秀賞
壮行会
・第78回東海毎日ジュニアテニス選手権大会 出場
@愛知県豊田市 名古屋グリーンテニスクラブ