▶学科紹介

 本校は、全日制課程の家庭と福祉の専門高校で4学科が設置されています。
家庭に関する学科が、服飾デザイン科、食物科、生活デザイン科で、福祉に関する学科が、
福祉科です。
また、どの学科も基礎・基本から高い専門的な知識・技術の習得を目指しています。

令和6年度 入学定員

服飾     デザイン科 食物科   生活
  デザイン科
福祉科 合 計
入学定員 40 40  80  40 200

 

各科へのリンク

 服飾デザイン科 
 

 感性が光る、創造性豊かな服飾のスペシャリストになるため、ファッションデザイン(スタイル画を含む)、服飾手芸、ファッション造形、ファッションビジネスなどの専門科目を学習します。また、コンクールに挑戦して技術力を高め将来のファッション産業界で活躍するスペシャリストを目指します。


 食 物 科 
 

 卒業と同時に調理師資格を取得するため、調理や食品、栄養、食品衛生などの専門科目を学習します。また、家庭科技術検定や全商ビジネス文書実務検定、各種の料理コンクールに挑戦して知識、技術、感性を高め、実社会で通用する応用力や創造力を身に付け、食産業において積極的に活躍できる調理師を目指します。


 生活デザイン科 
  

 地域社会とのつながりを大切にし、地域社会において豊かな生活を育むリーダーとして必要な力を身に付けます。幅広い進路選択を可能にするため、1・2年生は基礎的な学力や技術力、応用力を身に付けます。3年生では専門性の向上を目指し、進路実現に向けた科目を選択し、進路実現を目指します。


 福 祉 科 

 すべての人が幸せになる社会を目指し、福祉社会で役立つ人になるために社基福祉の基礎、基礎的な介護技術などを学習します。また、学習や福祉施設での実習を通して、温かい心と介護の知識・技術を身に付けた介護福祉士を目指します。