第5回MS・MSJリーダーズ活動~12月15日(火)校舎内~

冬型の気圧配置になり、朝の気温の低さや降雪の予報があったため、毎年行っている、若宮駐車場付近で通勤途中の人やドライバーに対して、交通ルールやマナーについて呼びかける活動を、全校に配布している『ひだよしき通信』を通して発信する活動に変更して行いました。

生徒たちは、「飲酒運転の禁止」「運転中の携帯電話禁止」「安全運転」「早めのライト点灯」などの標語を手に持ち、自動車のドライバーをイメージして大きな声で呼びかけている写真を撮影しました。

これから大人は、お酒を飲む機会も多くなるので、「飲酒運転禁止」を呼びかけました。

 

交通事故が起きないように、「交通事故死ゼロ」「踏切では一旦停止」「携帯電話禁止」と呼びかけました。

暗くなってきた冬場の道路では、「早めのライト点灯」を呼びかけました。

 

 

 

ひだまり祭を開催しました

令和2年11月28日(土)、飛騨吉城特別支援学校学校祭「ひだまり祭」が開催されました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策として、保護者の方には1家庭2名までの参観をお願いし、他学部の児童生徒の発表はWebを利用して別会場で参観する等の対策を講じながらの実施となりました。

オープニングでは、今年度のスローガンである『かがやけ!きみイロに』のもとに、飛騨吉城特別支援学校をいつも見守っていてくれている「ひだまりん」がステージの上から登場し、児童生徒たちの緊張をほぐしてくれました。

最初にステージ発表を行ったのは小学部。小学部は『アラジン』を発表しました。楽器演奏に歌、国語や算数で学習したこと等、一人ひとりが得意なことに取り組み、予め録画しておいた映像も駆使した素敵な発表となりました。

次に登場したのは中学部。中学部は『不思議の国のアリス』を発表しました。優しい心、仲間を大切にする心、あきらめない心、この3つのハートを探し出すことに成功し、最後はみんなでエーデルワイスの演奏を行いました。

最後に登場したのは高等部。高等部の生徒たちは『今できること~Always With Friends』と題して、学校生活を舞台とした創作劇を発表しました。計算に書道、パズル、ダンス、タイピング、器械運動等、高等部の生徒らしい発表が続きました。最後はトーンチャイムの演奏にのせて、3年生の思いのこもったスピーチもあり、感動的な発表となりました。

  

第4回MS・MSJリーダーズ活動 ~11月20日(金)校舎内~

ひだまり祭(学校祭)を控え、体育館の清掃と保護者席の椅子の消毒と、1階廊下、玄関、バスヤードの清掃を行いました。当日は雨天のため、実施場所を校舎内とし活動規模を縮小して実施しました。保護者の方が、安心して気持ちよく来校していただけるように、心を込めて活動しました。

中学部の生徒は、1階の廊下を時間いっぱい活動できました。高等部は学年に分かれて、玄関とバスヤードの清掃と体育館の清掃・椅子の消毒を行いました。

【MSJ活動の様子】

中学部は、1階の廊下の清掃を行いました。廊下の端から端までを協力して清掃できてよかったです。

 

【MS活動の様子】

活動の後、高等部の生徒は、「学校の玄関は、保護者が出入りされるので、きれいにしてよかったです。みんなと活動できてよかったです。」と振り返ることができました。

MSJ・MSリーダーズ活動「秋の交通安全運動」~9月24日(木)~

若宮駐車場付近で、歩行者や行き交う自動車のドライバーに向けて交通安全の呼びかけ活動を行いました。

当日は飛驒警察署の交通課の警察官の方に協力していただき、一緒に呼びかけ活動を行いました。約20分間の活動時間の中で、生徒たちは「運転中の携帯電話禁止」「安全運転」「早めのライト点灯」などの標語を手に持ち、「おはようございます」などと呼びかけをしました。

最後に警察官の方から、「みんなが呼びかけ活動をすることで、歩行者やドライバーの方は、一日を気持ちよく過ごすことができる」「普段から気をつけていきましょう」という言葉をいただき、生徒たちも交通安全への意識が高まった様子でした。

【MSJ・MS活動の様子】

若宮駐車場付近で活動を行いました。道路を通る車に「おはようございます」と大きな声で挨拶しました。

飛驒警察署の方と一緒に交通安全の呼びかけを行いました。