小学部 春の遠足

5月1日に杉崎公園に行ってきました。「お願い、雨降らないでね!」というような天気で、少し雨がぱらつきもしましたが、子どもたちは気にも留めず、ローラー滑り台やシーソーなど、自分の好きな遊びを楽しんでいました。事前学習では、「順番を守って遊ぼうね」という約束をしたので、前に友達がいたら、ちゃんと待つことができました。おいしいお弁当も楽しみの一つで嬉しそうに食べていました。みんなの笑顔があふれたすてきな1日になりました。

小学部 新入生を迎える会

今年度は小学部1年生に1人の新しい仲間を迎え入れるため、新入生を迎える会を開きました。みんなの自己紹介が終わるとすごろくゲームが始まりました。「毛布滑り」や、「みんな走る」などのマスに止まり、1年生も含めて大盛り上がり。最後は桜の下で記念撮影をしました。

小学部:そりの会

2月6日(火)、飛騨かわいスキー場でそりの会を行いました。タイヤチューブやそりで何度も滑って降りて笑顔が絶えませんでした。また、スキー場の方のご厚意でバナナボートに乗ったり、リフト降り場まで箱そりでツアーをしたりと大変楽しい時間を過ごすことができました。
昼食はカレーをいただきました。おかわりしておなか一杯食べて満足していました。
飛騨かわいスキー場の皆様、ありがとうございました。

小学部 修学旅行

小学部6年生が10月5日(木)~10月6日(金)に、学校や家庭から離れて宿泊活動をしたり、公共の施設や交通機関を利用することで生活経験を広げたりすることを目的に、修学旅行に行ってきました。

1日目はモンキーパークと金華山リス村に行ってきました。モンキーパークでは3つのアトラクションに楽しく乗ることができました。リス村では、リスに上手にえさをあげることができました。

2日目はアクア・トトに行ってきました。たくさんの魚を見たり、お土産を買ったりすることができました。

天候にも恵まれ、楽しい修学旅行になりました。

小学部 校外学習

9月27日に小学部の児童で杉崎公園まで校外学習に出掛けました。行きは濃飛バスを利用して杉崎公園に向かい、公共の場では静かにすること、公園では順番を守って遊具を使うことに気を付けました。

天候にも恵まれ、遊具でいっぱい遊んでも汗だくにならないような心地よい秋晴れの中、ローラー滑り台や、シーソー、ブランコなど思う存分遊びました。ルールやマナーもしっかり守れて楽しい校外学習になりました。