高等部:学部開き

入学式が終わり2週間がたちました。高等部では対面式を行い1年間の行事や活動を知ったり、各授業でオリエンテーションを行ったりして様々な活動がスタートしました。

先日は桜が満開の中、高等部生徒と職員で荒城川添いの散歩と写真撮影にでかけました。

雲一つない青空と満開の桜、風に揺られてひらひら舞い落ちる桜を見て、生徒の笑顔も満開の時間を過ごすことができました。

頑張ることも楽しむことも12人一緒の1年間にしていきたいと思います!

中学部:中学部スタート!!

2人の新入生を迎え、今年度の中学部は9人でスタートしました。4月14日には学部開きを行い、自己紹介をしたり、宝探しをしたりしました。最初は、緊張している様子でしたが、少しずつ雰囲気が和み、宝探しは我先にと、盛り上がりました。中学部みんなで、楽しく、充実した1年間にしていきましょう!

芸術部:でこなるタイム;芸術部です🖌️

芸術部では、絵を描いたり、アイロンビーズで作品を作ったりなど、生徒が思い思いの活動を行っています。約1時間没頭して活動する姿、その集中力にはいつも驚かされています。活動を重ねていくなかで、色を塗り重ねて新たな色を作り出す姿や、配色を工夫する姿など新しい一面がどんどん発見されています。様々な体験をし、好きなことを見つけ、その活動に集中して取り組むなかで、心の豊かさや創造力の広がりを期待しています。

中学部:ありがとうの会をしました!

卒業式を前に中学部で卒業生への「ありがとうの会」を企画し、開催しました!プログラム作りから、ゲームの準備、贈り物作り、楽器演奏まで、卒業していく大切な仲間に向けて「ありがとうを伝えたい!楽しい思い出をつくりたい!」との思いのもと、生徒が主体となり準備をしてきました。そして迎えた当日、ゲームは盛り上がり、お菓子作りも大成功!仲間と協力して作成したプレゼントや楽器演奏も贈ることができました。すると、卒業生の目には涙が…学年を越えて生徒たちの気持ちが通った温かい会となりました。