殿町青龍会との夏祭り 投稿日時: 2025年7月25日 投稿者: 管理者 返信 7月19日(土)に校内を会場として夏祭りを行いました。昨年度の輪投げやヨーヨーつり、お菓子流しなどのゲームに、かき氷や綿菓子、すいか割りが加わりました。青龍会の方々との交流を楽しむ姿や、参加した皆さんのたくさんの笑顔や嬉しそうな声が響き、会場は地域の夏祭りの雰囲気で溢れていました。また同窓生の参加もあり、久しぶりに会えた仲間同士での交流を楽しんでいました。 殿町青龍会の皆様、ありがとうございました。
高等部:闇バイト・情報モラル教室 投稿日時: 2025年7月23日 投稿者: 管理者 返信 7月16日(木)飛騨署の方をお招きして、闇バイト・情報モラル教室を実施しました。昨今、世間でトラブルが多く発生しているSNSに関する注意事項や闇バイト、オンラインカジノの危険性について、熱く語っていただき、生徒たちは、みんな真剣な表情で聞いていました。自分だけは大丈夫!と過信せず、注意を払ってほしいと思います。
小学部:国府のB&G海洋センターのプールに行きました 投稿日時: 2025年7月23日 投稿者: 管理者 返信 7月11日、16日と2日間、国府のB&G海洋センターのプールに行きました。学校のプールとは違った大きくて深いプールに始めはドキドキしている様子でしたが、浮き輪や先生を頼りに遊び始めると、生き生きとした表情で楽しんでいました。最後はみんなが大きいプールに行き、浮き輪を外して遊んでいる子もいたほど、めいっぱい満喫してきました。
高等部:校外学習に行ってきました! 投稿日時: 2025年7月15日 投稿者: toukousya1 返信 7月10日、高山市内へ校外学習に行ってきました。 今回のテーマは「自分たちで計画を立てて、旅行に行こう」でした。 事前学習では、「どこに行こうか」「何をしようか」と悩みながらも、仲間と相談を重ね、「レトロミュージアム」と「プレイビー」に行先を決めました。行程や予算も自分たちで考え、しっかりと準備を進めました。 当日は、学校出発から生徒が先導し、自分たちで決めた目的地を楽しみながら巡ることができました。 高等部を卒業したあとも、自分で旅行の計画を立て、充実した余暇を過ごせるようになってくれると嬉しいです。 なお、「レトロミュージアム」では大人も童心に返っていました!
古川地区特別支援学級・特別支援学校交流会 投稿日時: 2025年7月15日 投稿者: 管理者 返信 7月9日(水)に小中学部で古川地区特別支援学級・特別支援学校交流会に参加してきました。最初の全体会では学校紹介と各クラスの学級目標を発表しました。大勢の前でしたが学級目標を教師の掛け声に合わせて大きな声で言ってくれました。 グループ活動では風鈴づくりをしました。他の学校の子が絵を描く様子をじ~っと見たり、自分の描いた絵を見せたりしながら個性あふれる風鈴が完成しました。いつもと違う場所や集団でしたが他校の仲間ととてもいい交流会ができました。