-
最近の投稿
- 児童生徒会認証式・新転入生を迎える会
- 令和7年度入学式
- 同窓会案内
- 小学部・中学部卒業証書授与式が行われました
- 1年間、ありがとうございました。
- 高等部卒業式が行われました。
- 高山ライオンズクラブ様より寄付をいただきました
- 高校生の「ヘル着運動」表彰されました!
- 福祉会館にて校外作品展を行っています。
- 【作業製品販売】「福祉のお店in1階ロビー」に出店します!
- 【高等部1年生】「租税教室」を受講しました!
- 岐阜県知事選挙の期日前投票を行いました
- 高山市議会 令和6年度高校生との意見交換会が行われました。
- 【高等部2年生】消費者教育出前講座を受講しました。
- 公民館清掃に行ってきました!!
- ひびきあいの日を実施しました!
- 全校レクを行っています!
- 高山市図書館【煥章館】校外写真展を行っています。
- 飛騨高山にぎわい交流館「大政」にて校外作品展を行っています。
- 中学部2年宿泊学習
-
当サイトに掲載されている文章、画像等、すべての内容の無断転載、引用を禁止します。
Count per Day
- 87今日の閲覧数:
投稿者「hidatokubetu」のアーカイブ
【高等部1年生】「租税教室」を受講しました!
12月12日(木)に高山税務署より講師をお招きし、税金についてご講話いただきました。今回は、高等部1年生が受講しました。 税金について、クイズ形式で楽しく学び、「子どもでも所得税を払っている人がいるの?」と驚く場面 … 続きを読む
岐阜県知事選挙の期日前投票を行いました
令和7年1月23日(木)、当校が期日前投票所の会場となり、18歳以上の高等部生徒の希望者も投票しました。 初めての公の選挙での投票ということで、緊張しつつも普段使っている部屋で行えることで「やってみよう」と参加することが … 続きを読む
高山市議会 令和6年度高校生との意見交換会が行われました。
令和7年1月27日(月)、市議会議員8名の方が来校され、学校見学と高等部生徒を交えた意見交換会が行われました。 質問を交えながら、高等部の作業学習を見学し、その後意見交換を行いました。市議会議員の方々は、学校での学習につ … 続きを読む
【高等部2年生】消費者教育出前講座を受講しました。
1月23日(木)に飛騨県事務所の消費者生活相談員の方に来校していただき 「だいじな お金の じょうずな つかい方 まもり方」をテーマに講演をしていただきました。飛騨地域で最近増えている悪徳商法や詐欺手口について寸劇を交え … 続きを読む
公民館清掃に行ってきました!!
11月13日(水)に高等部作業班のビルクリーニング班で、山田町にある山田町公民館を清掃しました。この日に向けて、役割分担や清掃箇所の確認を行い、日々、清掃技術の向上に励みました。当日は、日頃、校内での作業学習で磨いた清掃 … 続きを読む