9月10日(水) 特別支援学校作業製品合同販売会

イオンモール各務原インター店で開催された、特別支援学校作業製品合同販売会に参加しました。岐阜県内の特別支援学校11校の作業製品が一堂に会し、とても賑やかな販売会となりました。

「いらっしゃいませ」「どうぞご覧ください」と、元気に呼び込みをして製品をお客様に紹介したり、「ありがとうございました」とお買い上げいただいた製品を丁寧にお渡ししたりする姿が見られました。

合同販売会ということで他校の販売ブースの様子も見ることができ、より見栄えのする製品の並べ方を学んだり、新製品へのアイデアを得たりする機会にもなりました。

遠くの会場にも関わらず、当校の保護者の方にもたくさんお越しいただきました。ありがとうございました。

夏休み!先生たちも勉強(研修)をしています!

7月23日(水)に、自主研修会を行いました!
昨年度に引き続き今回の研修も、何人かの先生が得意分野を活かして講師となり、職員間で知識や情報を共有し、自身のスキルアップを図りました。全9講義行われましたが、どの講義も雰囲気が良く、学び合う様子が多く見られました。研修の成果を児童生徒の学習に還元していきます!

7月9日(水)カラフルタウン岐阜 作業製品販売会

カラフルタウン岐阜で、ロータスマーケット(作業製品販売会)を開催しました。

心を込めて作った作業製品をお客様に紹介したり、「いらっしゃいませ!」と元気よく呼び込みをしたりする姿が見られました。

この販売会を経験して学んだことを今後の作業製品作りに生かし、働く意欲の向上にもつなげていきたいと思います。会場に足を運んでいただいた方々、保護者の皆様、ありがとうございました。

  

高等部 校内作業実習

6月9日(月)から6月20日(金)まで校内作業実習を行いました。

「紙袋グループ」と「テープはがしグループ」、「牛乳パック解体グループ」

に分かれて作業を行いました。

初めて1年生が経験する実習ということもあり、挨拶・報告・連絡・相談など、

今後の社会人として必要な力を身に付ける実習となりました。  

6月 中学部1・2・3年6組 生活単元学習/なかま お話の活動をしよう

『バムとケロのにちようび』

「せっかくの日曜日なのに、天気は雨・・・。仕方がないから、

お家の中で好きなことでもしようかな。」

バムとケロのお話のように6組の仲間は雨の音・雰囲気を

感じたり、バムとケロのように、パン・スイーツ作りをしたりして

楽しみました。