10月9日(水)園芸科学科2年次生は
イチゴハウス内の管理作業を行いました。
イチゴの花が咲き、そろそろイチゴが実をつけます。
ベンチで栽培しているためイチゴは大きくなると、
重さで茎の根元が折れてしまいます。
これを防ぐために取り付けるものが
「ベリーウイング」 です。この黒いプラスチックの資材です。
取付には少しコツが必要です。
取り付けた後は、ビニールひもを3本貼り、完成!
収穫も、もうすぐです。
10月9日(水)園芸科学科2年次生は
イチゴハウス内の管理作業を行いました。
イチゴの花が咲き、そろそろイチゴが実をつけます。
ベンチで栽培しているためイチゴは大きくなると、
重さで茎の根元が折れてしまいます。
これを防ぐために取り付けるものが
「ベリーウイング」 です。この黒いプラスチックの資材です。
取付には少しコツが必要です。
取り付けた後は、ビニールひもを3本貼り、完成!
収穫も、もうすぐです。
園芸科学科では、春はマリーゴールド、秋冬はパンジーとビオラを栽培して地域の小中学校に販売しています🌼今回は、その一環として配達先の八幡中学校の2年生を対象に、花を育てる営みを通して、命の大切さや大切に育てる心を育む花育(はないく)活動を行いました👏この活動では、今回届けたパンジーとビオラの違いやうまく育てるコツなどを高校生が中学生に説明しました🎤
あいにくの雨で花壇に花を定植することはできませんでしたが、今回の花育活動を通して、八幡中学校の花壇がこれまで以上に綺麗になること、またこの活動で花を好きになるきっかけになれば嬉しいです😌
10月2日 総合実習
園芸科学科 2年次生は赤カブと白カブの間引きと土寄せ作業を行いました。
みんな真剣にメモを取っています。
どんな株を残したら良いかと、土寄せの方法を学びます。
間引きと土寄せ開始!
10月なのに暑い。
汗だくになりながら一生懸命作業を行いました。
最後は追肥を行い作業完了です。
できた赤カブは食品科学科が漬物にします。
10月2日 科目「電子計測制御」で園芸科学科3年次生は
植物工場の製作に挑戦しています。
実は、今回で3度目の挑戦!
栽培品目:サニーレタス 栽培方法:水耕栽培
夏の栽培では、室内の温度が高くなりすぎてうまく栽培ができませんでした。
涼しくなってきたので、再び栽培開始です。
2槽のタフ船に水をはり、発泡スチロールに穴をあけ
スポンジに種をまきます。
5~10日間で発芽の予定です。
室内の温度・湿度・照度
水槽内の水温・EC濃度を1時間に1回自動で測定しデータに書き込みます。
明るさと、EC濃度を調整し、室内での自動栽培が可能かを検証します。
目標は郡高の販売所マルシェで販売すること!
頑張ります!!!
9月20日(金)3年次生 総合実習
紅ほっぺに続き、岐阜県品種の「濃姫」を
イチゴハウスに定植しました。
これですべてのイチゴ苗がハウスに移植され
イチゴの栽培が本格的にスタート!
定植後は、潅水チューブを株の間に設置します。
収穫が楽しみです。
9月13日(金) 園芸科学科 3年 野菜専攻班は
春に定植をした巨大カボチャ「アトランティックジャイアント」
の収穫を行いました。
今年は、巨大なカボチャで郡上高校をPRしたいと
野菜専攻の頼もしい男子たちが栽培を開始!!
巨大なカボチャを何個も作ることができました。
持ち上げるのも一苦労です。
16個の大小様々なカボチャを収穫しました。
1か月大切に保管し、ハロウィンで装飾に使う予定です。お楽しみに!
※このカボチャは食べることができません。
夏野菜の栽培が終わりを迎え、秋冬野菜の準備が始まりました。
今回はカブ、ダイコンの播種と、キャベツの苗を定植しました。特にカブの種は小さくて、播くのに苦労しました。
美味しい野菜を地域へ届けられるように、今後の管理を頑張ります!
収穫は11月頃を予定しています!
9月11日(水) 授業「総合実習」
園芸科学科2年次生は、イチゴハウス横の畑
通称「三角畑」にハクサイを定植しました。
まずは、畝に黒マルチを張ります。
久しぶりのマルチ張りでしたが
あっという間にマルチを張り定植作業に入ることができました。
さすが2年次生
その後、株間40cmでハクサイを定植
今年も「黄ごころ」と「オレンジクイン」を栽培します。
10月下旬から11月上旬に収穫予定です。
おいしいハクサイができるように頑張ります。
8月30日(金)授業「総合実習」
今年も大切に育ててきたイチゴの苗を
ハウスに定植をする時期が来ました。
品種は「紅ほっぺ」
今年は株数を増やし720株を定植しました。
クラウンを確認し、全ての向きを揃えて定植します。
定植後は、丁寧に水をあげます。
その後、自動潅水のチューブを這わせ定植完了。
まだまだ暑いので、畝にマルチは張りません。
マルチ張りは9月下旬の予定です。
おいしいイチゴを今年もお届けできるように!
がんばります。
園芸科学科では「郡上なんばん」の栽培を行っています。
赤色のトウガラシは「魔除け」の意味があり、「吊るし飾り」を玄関先に飾ることがあります。
2人1組で協力し、麻ひもを使って丁寧に編みました。
お家の玄関に1つ飾ってみませんか?郡高マルシェでお待ちしています!