総合的な探究の時間(凌霜)本格的に始動

普通科 総合的な探究の時間(本校では「凌霜」と呼んでいます)は、4月24日(木)にオリエンテーションをし、いよいよ5月から本格的に始まります!

この日は1年次生が「個人研究 問いを立てる」、2年次生が「SDGsについて学ぶ」を実施し、これからの活動の基礎固めをしました。

🍓園芸科学科 2年 野菜苗のポット上げ

4月16日(水)総合実習

2年次生になり

園芸科学科での実習がスタートしました。

今日は3月末に種まきをした

「トマト・ナス・ピーマン・パプリカ・オクラ・

郡上なんばん・おかひじき・かりもり」

のポット上げを行いました。

郡上高校で栽培する野菜は種から育て大切に管理をしていきます。

今年は新しく挑戦する野菜もあり、管理が楽しみです。

ピーマンは追加で「播種(種まき)」を行いました。

苗は実習製品販売所「郡高マルシェ」でも販売予定です。

【探究】マイプロジェクトアワード全国summit チーム「たけこぷたー」出場!

3月28日~30日 東京大学にて、マイプロジェクトアワード全国summitが開催されました!日本最大の探究の祭典に、郡上高校のチーム「たけこぷたー」が出場。「ガチャde郡上 を盛り上げよう」をテーマに、ガチャから人の流れを作り、地域を盛り上げようという郡上愛あふれる内容を発表しました。

Copyright © 岐阜県立郡上高等学校 All Rights Reserved.