アドミニストレータフィールド
本校ビジネス科3年アドミニストレータフィールドの生徒が、岐阜聖徳学園大学(経済情報学部)との高大連携事業に参加しました。
午前 「Eコマース論(河野教授)」
昼食 「学食体験」
午後 「プログラミング演習(山本教授)」
~生徒の感想~
大学での発展した学びだけではなく、学食体験や施設見学など大学について知る良い機会となりました!
アドミニストレータフィールド
本校ビジネス科3年アドミニストレータフィールドの生徒が、岐阜聖徳学園大学(経済情報学部)との高大連携事業に参加しました。
午前 「Eコマース論(河野教授)」
昼食 「学食体験」
午後 「プログラミング演習(山本教授)」
~生徒の感想~
大学での発展した学びだけではなく、学食体験や施設見学など大学について知る良い機会となりました!
【3学科】3学科合同課題研究等成果発表会
2月3日(金)に3学科が課題研究で共通のテーマに取り組み、その成果を発表する3学科合同課題研究等成果発表会が行われました。
それぞれの科の視点で共通テーマ「防災」についての課題研究の成果を発表し、全校生徒や来賓の方々と共有することができました。
ビジネス科「各務原市の防災費について知ってもらおう!」
情報科「防災教育アニメーション、IoTで防災を」
福祉科ケアワーカーフィールド「チャレンジ!「防災クイズ」、リサーチ!「特別養護老人ホームの防災対策・福祉避難所」
福祉科子ども福祉フィールド「防災にかかわる大型紙芝居・ペープサート」
11月30日(水曜日)に3年生アカウンティングフィールドの生徒が、各務原特別支援学校の生徒たちとビジネスマナーについての交流を行いました。挨拶の仕方やお客様との接し方、お金の受け渡しなど各務野高校生が手本を示したり、アドバイスをしたり活発な交流をすることができました。
1時間と短い時間でしたが、充実した時間となりました。
各務原特別支援学校の生徒の皆様、先生方ありがとうございました。
販売実習も頑張ってください。