伝達表彰・壮行会を行いました。

6月7日(水)に伝達表彰及び壮行会を行いました。
壮行会では野田校長先生からの激励の言葉、生徒会長伊藤さんからの激励の言葉を受けた後、各部の部長が大会に向けた決意表明を述べたました。全校生徒の盛大な拍手で選手を激励しました。
選手の皆さん、がんばってください。

伝 達 表 彰
岐阜県高等学校総合体育大会
・・・ホッケー部
   女子 優勝
・   男子 準優勝
・フェンシング部
・   男子 個人 サーブル  第2位 中井 蓮大郎
・               第3位 後藤 優太
・   女子 個人 サーブル  第3位 亀井 佑月
・               第4位 加藤 杏実
・   男子 学校対抗の部   第3位
 ・弓道部
   女子 個人 第2位 長尾 咲良
・         第3位 多田 あん
   女子 団体 第3位
岐阜県高等学校ワープロ競技大会兼全国大会岐阜県予選
 団体の部 第3位
・ 個人の部 第4位 伏見 綾香

壮 行 会
東海高等学校総合体育大会
・ ・ホッケー部 女子
・フェンシング部
・   男子 個人 サーブル  後藤 優太  中井 蓮大郎
・   女子 個人 サーブル  加藤 杏実  亀井 佑月
 ・弓道部
   女子 団体
   女子 個人 多田 あん  長尾 咲良

U21女子ジュニア「第8回 AHF ジュニア アジアカップ (2023/各務原) 」に本校卒業生が出場します。

6月2日 (金) から6月11日 (日) まで川崎重工ホッケースタジアム (岐阜県各務原市) にて開催される U21女子ジュニア日本代表に本校卒業生が選ばれて出場します。応援よろしくお願いします。

近藤 若菜(令和2年度卒業生)

佐藤 玲美(令和3年度卒業生)

佐々木 里紗(令和3年度卒業生)

松波 芽依(令和3年度卒業生)

平光 杏衣(令和4年度卒業生)

令和4年度U17男子ホッケー日本代表マレーシア遠征派遣  選手 激励金交付式

U17男子ホッケー日本代表マレーシア遠征派遣選手の3年C組古澤愛斗さんに、同窓会と部活動後援会より激励金が手渡されました。
11月24日(水)~12月4日(日)マレーシア(クアラルンプール)で行われるナショナルホッケー育成プログラムインターナショナルトーナメントに参加します。

交付式の様子

乙津校長先生より激励の言葉

貴重な機会なので、経験してきたことを元に更に成長してくれることを期待します。
頑張ってください。

古澤愛斗さんの決意表明
マレーシアでの試合は、良い経験になるので頑張ります。

(左から)乙津校長先生、古澤愛斗さん、顧問の酒井健之先生

同窓会、部活動後援会、全校生徒、職員一同、心より応援しています。

学校において予防すべき感染症の罹患報告書と手続きについて

岐阜県教育委員会から「新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザに係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮について(依頼)」がありました。本校として下記の対応を行いますので、よろしくお願い致します。

これまであった3種類の提出書類を、『学校において予防すべき感染症(第1・2・3種)の罹患報告書』に一本化し、医師からの診断書を廃止し【受診を証明できるもの】の提出としました。

受診を証明できるもの                             ※領収書や調剤説明書のコピー等、患者名、日付、薬剤名、医療機関名等が記入されたもの

学校において予防すべき感染症にかかった場合は「出席停止扱い」となります。

『学校において予防すべき感染症(第1・2・3種)の罹患報告書』を保護者が記入して、「受診を証明できるもの」を添付して提出してください。

『学校において予防すべき感染症(第1・2・3種)の罹患報告書』       報告書は印刷してご利用ください・また、担任からもお渡しできます。

学校において予防すべき感染症の種類と出席停止の期間については、こちらでご確認ください。

『感染症の種類と出席停止の期間』

生徒支援室より

3月9日掲載
文部科学省からメッセージ
1.中学生・高校生のみなさんへ
2.保護者や学校関係者等のみなさまへ

2月13日掲載
1.保護者の皆様へ

2月7日掲載
1.いじめ防止基本方針(令和5年度版)

11月17日掲載
1.年末の交通安全県民運動 リーフレット

11月2日掲載
1.自転車の安全利用推進月間

10月12日掲載
1.考査期間中のアルバイトについて(確認)
2.冬服時の着こなしについて(周知)

9月30日掲載
1.ヘルメットの着用努力義務について(岐阜地区)

9月2日掲載
1.保護者の皆様「小中高生の生活実態に関するアンケート調査」 ご協力のお願い
2.「中高生の生活実態に関するアンケート調査」 ご協力のお願い
3.考査期間中のアルバイトについて(確認)
4.衣替えについて

9月1日掲載
1.お電話で悩みをお話ししたい方
2.18歳以下の方
3.「孤独・孤立ダイヤル#9999」施行 イメージ図
4.文部科学大臣メッセージ
5.自殺予防週間メッセージ
6.不調や悩みを感じたら・相談先
7.ひとりで悩んでいませんか?
8.県内の電話相談窓口の紹介

7月22日掲載
ヤングケアラーについて

7月19日掲載
自分の命は自分で守る 水難事故に注意

川を知る

ストップ!川と海の水難事故

6月30日掲載
海水浴をを安全に楽しむための注意事項

5月30日掲載
1.2分ちょっとで分かる情報モラル動画「桃太郎のいとこ すもも太郎の鬼退治」

2.2分ちょっとで分かる情報モラル動画「新種のハリガネムシ発見物語」

 

5月13日掲載
1.R4_悩み相談窓口案内

2.岐阜県自転車条例チラシ

3.岐阜県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例の規定

4.岐阜県自転車条例

3月31日掲載
1.文部科学大臣メッセージ(中学生・高校生のみなさんへ)

2.文部科学大臣メッセージ(保護者や学校関係者等のみなさまへ)

3.岐阜県警_防犯アプリ・安全安心メール

4.「若年層の性暴力被害予防月間」啓発リーフレット

5.保護者宛_「生徒指導上の問題や虐待の問題に関する法規及び学校による通報等の対応について」


■生活のガイドライン

生活のガイドライン(校則)

■いじめ防止基本方針

いじめ防止基本方針

いじめ対応フロー図


朝の車_生徒降車場所について

学校紹介・学科紹介動画

学校紹介動画

学校紹介の動画を制作しました。
高校受験の参考にしてください。

フルHDはこちら

学科紹介動画

主に中学生の皆さんに学科に対する理解を深めていただくため、各学科の特徴をはじめ、それぞれの学びについて紹介する動画を生徒が作成しました。ビジネス科と情報科は、それぞれ生徒が制作しました。
ぜひ、ご覧いただき、高校選びの参考にしてください。

ビジネス科

情報科

フルHDはこちら

福祉科

福祉科・ケアワーカーフィールド

福祉科・子ども福祉フィールド