岐阜県の国際交流員であるホッジ・エイブリーさんを迎えて、3月に実施する海外研修A(アメリカ)の事前研修を実施しました。エイブリーさんにはすべて英語で話していただきました。
はじめに自己紹介を兼ねて、エイブリーさんの出身地であるアメリカの大学教育制度について紹介していただきました。次に現代のアメリカ社会の問題として、ホームレスを始めとする貧困問題、医療制度の問題、薬物摂取の問題について話していただきました。日本とは異なる点も多く、どれも考えさせられる問題でした。たいへん聞き取りやすく話していただいたおかげで、生徒たちはエイブリーさんの話に聞き入っていました。
質疑応答では積極的に質問する姿が見られ、海外研修に参加する意欲の高さとアメリカ社会の問題に対する関心の高さがうかがえました。参加者同士の交流の時間もとられ、たいへん収穫の多い研修となりました。