修学旅行に向けた事前学習として、10月8日(火)のLHRの時間に2年次集会を開きました。今年は、ウクライナ避難民支援食堂「Nadiya」のプロジェクトリーダーである別當紀人氏と、ウクライナ避難民のエミリア・スカリアーニ氏をお招きし、「ウクライナ戦争の惨禍と日本での避難生活について」というテーマで講演会を実施しました。この講演では、別當氏からウクライナの文化や「Nadiya」を始めた経緯などについて、エミリア氏からは故郷での戦争の体験や日本に避難した経緯についてお話ししていただきました。
放課後には座談会を行い、年次を問わず多くの参加者が集まりました。参加者は、戦争に対する考えや日本での生活、その支援について質問をしました。避難民とその支援者から直接お話を伺うことができた貴重な経験となりました。2年生は、今回の講演で学んだ内容を活かして修学旅行の平和学習に臨む予定です。