デジタル人材育成プログラム「問いを立てる力~共創の学びとこれからの社会~」を実施しました(6/23)

慶應義塾大学医学部教授で、来春飛騨市に開学予定の「CoIU」(仮称)の学長候補である宮田裕章氏をお招きして、講演会と座談会を実施しました。講演会では、100名程の生徒・教職員を前にお話しいただき、その様子をオンラインですべての教室に配信しました。

産学連携による生成AI活用を目的とした「Generative AI Japan」を発足させた宮田様は、AI技術と共生する際に、私たちには「問いを立てる力」が求められることを力説されました。また、プロデューサーとして関わっておられ、Better Co-Beingを目指す関西万博の魅力についても存分に語っていただきました。

放課後の座談会には30名程度の生徒が参加しましたが、参加者一人一人の質問に時間をかけて丁寧にお答えいただき、宮田様とのかけがえのない時間を共有することができました。